今回の日程は

HISの特別仕様バスで行く、橋杭岩→道の駅すさみでお昼ごはん→那智の滝→熊野那智大社のコースでした。






特別仕様車ということもあって

トイレ付きはもちろん、足元がすごくゆったりしてて、足おきやUSBポートもあったし、しかも一番後ろの席だったので、リクライニングも気にせずに倒せましたウインク







まずは、橋杭岩から

岩が橋の杭のように一列に並んでいるところからこの名前がついたそう





小雨が降っていたし、満ち潮だったので、あまり近くには行かなかったけど、自然が作る造形美に感動音譜





晴れの日や、夕焼けの時に見るともっと綺麗やったやろなぁ






そして〜

今回は食事付きじゃなかったので、各自でお昼ごはんタイムナイフとフォーク

めっちゃ迷って、エビ天蕎麦にしました。

お味は、、普通かな?

(しらす丼にすればよかったしあせる






お次は〜

お楽しみのひとつ、お土産物色タイム〜ゲラゲラ



ここでは、大好きなはちみつ梅干と、

ごはんのお供に、まぐろと昆布の佃煮を購入しました音譜    






んーめっちゃ眠いので、続きは次回にでも、、    

おやすみなさいぼけー