こんにちは!

全国的にコロナの感染が再拡大していますが、

みなさんはお元気ですか?

 

昨日から、北川景子さんと永山瑛太さんのドラマ「リコカツ」

始まりましたね!

 

結婚もしていない身ですから、逆にさらに興味が沸くわけです。

遭難しかけた北川景子さんこと「水口咲」さんが、遭難救助隊の瑛太さんこと「緒原紘一」さんに助けられて運命の出会いを果たし、交際0日婚をするところから始まるお話ニコニコ

 

第一話は、結婚式を挙げ新居で生活を始める2人が、交際をしていなかったことで

いろんなギャップを感じ離婚を意識しはじめます。

そして、お互いの両親(どちらかというと妻の方)も熟年離婚も考えているという内容。

 

個人的な意見ですが、このご時世離婚は悪いことだと思いません。

毎日同じ屋根の下で生活している中で、心地いいと感じずにストレスを抱えていると

心身ともに疲弊してしまいます。

ただ、その状態を話し合えないという夫婦がもっと深刻で、世間体で離婚がかっこ悪いと思い、その状態を見て見ぬふりをして仮面夫婦になってしまう。

 

結婚も離婚もお互いの人生をよりよくするためにするものではないかなと個人的に思います。

結婚中にちゃんと話をして、その中でお互いのためだよねってことでする選択として離婚は全然いいと思います。

 

これから大好きな人ができて一緒に過ごしていくとなった時に、悩みがでてきた場合にはスルーすることなくちゃんと話し合える関係性を築いていけるといいなと思います。

結婚適齢期の時にお付き合いしていた方に対して不満があったのに自分の中で我慢してしまってうまくいかなくなった経験があるのでウインク

 

ある方が、「運命共同体としての底力」を見せつけることがパートナー制度であると書かれておられました。

 

自分の見栄のために抱えている問題に向き合わずに流してしまう。そうではなく、相手を思いやる気持ち、相手を信じて悩みを打ち明ける唯一の人であることを意識していたいなと。

 

ご結婚されいる方、離婚経験のある方のご意見はどうでしょうか?

 

と、まじめなことを書きましたが、「リコカツ」はコメディヒューマンドラマで、瑛太さんの演技がはっちゃけていて面白いので、ぜひお時間あるときにはオススメですラブ

個人的には、最後はお互いのことをより知って結婚生活続けるのではと思うけど、最終回はどうなるかな??