こんにちは!Succla☆です!
今日はようやく東京も良いお天気になりましたね^^
今日は、Notebook To Re BornBorn より抜粋して「生きる」こと「命と向き合う」ことについて考えてみたいと思います^^ 今日も皆さまの気づきになってくれたら嬉しいです!
それでは読んでみてくださいね^^
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+
【あと何回桜が見られるだろう?】
古代ローマでは、戦争に勝ち、凱旋した将軍がみんなに拍手喝采で迎えられる際、従者に、必ずあるl言葉をささやかせました。
それは
「メメント・モリ」
「死を忘れるな」
という意味です。
かつてのサムライ達があれだけ潔く、カッコよく生きられたのも、
いつか死ぬ身であることを忘れなかったからです。
【いまのあなたの年齢は?】
人生80年として、1年を1回としてカウント。
いま30歳なら桜を見られるのは80-30=50回。
地球が太陽の周りを50周する間に、あなたはこの世を去ってしまうのです。
この事実から目を背けてはいけない!
では、下記の質問にも向き合ってください。
こちらは正確な答えは出せないでしょうから、想像してみるだけでいいです。「一期一会」の気持ちが沸き上がるでしょう
※ 人生が終わるまでにあと何回、
大切な人とご飯が食べられるでしょう?
※ 人生が終わるまでにあと何回、
大切な人の名前を呼べるでしょう?
※ 人生が終わるまでにあと何回、
あの人とケンカができるでしょう?
(一部表現を変更しています)
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+
最近、恋人とうまくいかない、友達とうまくいかない、仕事の人間関係でうまくいかないというご相談をよく受けます。そんなとき、思うんです。
「この人がなぜ目の前に現れているのか」
「出会っているのか」
そこを掘り下げて考えたとき、どんな物事も感謝に変えられるって。
人との出会いは良いと感じることも、嫌だと感じることも往々にしてあるかもしれません。自分の気に入る人とのみ出逢えるなんて人生は逆に学ぶチャンスを失い、とても悲しいものになってしまうと思うんです。大切なことは、目の前にある出来事に対して、
「自分がどう向き合うか」
「目の前の出来事に逃げない勇気」
が大切なんだと思うんです。
そして、そのステップを踏ませ、成長させてくれる為に出てきている目の前の人に対して
「感謝が生まれる」
んです。辛く、厳しい状態を見せてくれているのは、もしかしたら肉体を使い追いかけて来てくれた
とても大切な”魂の友人”
なのかも知れないのですから。
そう考えると、嫌だと思う人に対しても、目の前のことだけでなく、なぜ嫌だと思うんだろう?に入っていき、その理由が見えてくると、自然と解決方法も見えてきます。それが意外と誤解や勘違いから始まっていたり、もっと根本的な所から始まっていたりする場合もあり、それに気づくチャンスになるんです。
この本にも書いてあるように「一期一会」。人生の中で出会える人は限られています。表面の角度からではなく、多方向から相手を見つめる、物事を見つめる心の余裕が生まれたら、きっときっとあなたの人生の桜はどんな時でも春うららかな温かさを持って咲き続けると思います^^
負の感情をプラスに変える考え方^^
一緒に考えてみませんか?
みんなが、ものごと、できごと、人間関係で悩む先の喜びと幸せに導かれることをいつも祈ってますね^^
このことについてもっと話が聞きたい!と言うときはいつでも連絡ください^^お茶でも飲みながらゆっくり話しましょう^^
みんなの毎日にたくさんの元気と愛と優しさが降り注ぎますように^^
心から愛と感謝と祈りを込めて^^
Succla☆