【ポテンシャルを開き、拓く】

ノミの話をご存知でしょうか?

ノミは元々、体長の200倍もジャンプすることが出来る、 偉大なジャンパーです。⤴︎⤴︎ラブラブ!

体長3mmのノミだと、

【60cmもジャンプする事ができる】

計算になります。実は、物凄い
✨ポテンシャルにひひ✨を持っています。

photo:01



だけど、蓋をした瓶にノミを閉じ込めると、ノミはジャンプして、瓶の蓋にぶつかりますしょぼん

そのうちに、ノミは
【瓶にぶつからない高さまで】しか、跳ばないようになります。

その後は、瓶のふたを外しても、それ以上跳ばなくなります。なぜならノミはどこまで跳び上がるかを、自ら調整してしまうからです。
ということです。



ところが、これにはまだ続きがあります。

【人にも同じ性質があるのです。】

ノミも人も、一定の高さまでしか跳ばないように、自分を調整してしまうと、それ以上のことは出来なくなるのだそうです。

photo:02



ノミと一緒にするのは...と思うかも知れませんが、生きとし生きる【生物】と考えた時、言葉を話さず、人間ほど ” 命の時間=人生 ”の与えられていない ノミにすらある無限の可能性!人間には計り知れない能力があるんです!

そしてそれは、子供の頃から瓶に蓋をせず開いた形で子育てできたら、その子の将来は自分の進むべき道、人生の目的にブレず能力を最大限に拓き、活き活きとより豊かな楽しい人生になるのでは無いでしょうか?


無限の可能性を持つ子供を開いて拓いてあげられるのは、人生の先輩であり、愛のかたまりを持つ家族や周りから始まるのだということですね^_^

子供を一人の人間と感じたとき、家族であっても他人であっても、その子の無限の可能性に気付き伸ばしてあげられる大人が周りに沢山いて欲しいとこの記事を読んで思いました^_^

そしてなりより、

【その子供の心と寄り添う】
ことが大切ですよね^_^

今日は子供達と佑多が遊ぶ日( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪*

あいにくの雨ですが、反射神経を伸ばす遊びなどをするそうで、ちょっと興味ありあり( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪*

今から行って来ます♡

photo:03