本日は2日目分割期胚6cell G1移植後の判定日でした。

結果は陰性。

2回目の移植も撃沈です泣き笑い


朝イチ自宅でドゥーテスト真っ白

(というか白抜きで笑った爆笑)


だったので心の準備はしてましたが

着床はしてくれたかも?

と淡い期待を抱いてましたが

結果は着床すらしてませんでした悲しい


これ書いててエストラーナテープまだ剥がしてないことに気がついていま剥がしました笑い泣き

生理待ちでございます不安


ET5〜7くらいにワンクリノンのカスがピンク色になったので「おっ着床出血?」と期待したんですがダメでしたね悲しい

あれはなんだったんだろう、ホルモン補充による不正出血なのかしら。


本日ET13の尿検査で陰性。

ET8(本来ET9だが受診都合で早めた)の採血でもHCGは1.0未満だったので今回着床すらしなかったということ。


胚盤胞まで育たなかったのか、胚盤胞まで育ったけど着床しなかったのかは不明ネガティブ


私は体外培養で胚盤胞にならないので

お腹に戻すことで胚盤胞まで育つことを期待しましたが、恐らく胚盤胞まで育たなかったんだろうな悲しい


今回の移植がダメだったら転院しようと思ってましたが、今のクリニックの先生の人柄がすごくあたたかくて、信頼できる先生なので後ろ髪ひかれますショボーン

一応来月転院先の初診予約は入れましたがうずまき


胚盤胞まで育たない原因?のひとつに

抗核抗体(抗セントロメア抗体)があるというのを

ネットでみて先生に聞いてみましたが


・以前ステロイド内服させて治療してみたこともあったがあまり効果は感じられなかったこと。


・そのあたりの議論は混沌としていて明確な結論は出てないこと。


などの理由で先生としては後ろ向きだとのこと。


今後の方針としては、

授精するところまでは良い成績なので

引き続きショート法で採卵し胚盤胞を目指す電球

できることとして採卵前にエストラーナテープでホルモン補充して卵胞たちを揃える電球

というところに落ち着きました。


なぜこんなにも胚盤胞にならないのか、、、。

できることが採卵を繰り返すしかないというのがまた辛いところです。


ひとまず次の周期はお休みなので

タイミング取りたいと思います気づき



    

​不妊治療の経過まとめ


2020.10〜自己流タイミング

2022.5     不妊治療専門クリニック受診
     血液検査実施→AMH1.12

2022.11   卵管造影実施→問題なし

2022.11   人工授精1回目
2022.12   人工授精2回目
2023.  1   人工授精3回目

〜ステップアップ〜

2023.2     高刺激にて
     採卵16個→12個正常授精
     ☞6日目胚盤胞4BC凍結

2023.3    中刺激アンタゴニスト法にて
     採卵8個→8個正常授精
     ☞胚盤胞にならず凍結ゼロ

2023.4    移植→hcg21.62 化学流産

〜引っ越しに伴い転院〜

2023.6    アンタゴニスト法で採卵
     採卵2個→正常授精せず

2023.8    アンタゴニスト法で採卵
     採卵8個→2個正常授精
     ☞胚盤胞にならず凍結ゼロ

2023.10  ショート法で採卵
     採卵11個(うち成熟卵8個)
     →4個正常授精
     ☞胚盤胞にならず凍結ゼロ

2023.12  ショート法で採卵
     採卵7個(うち成熟卵6個)
               →3個正常授精
     ☞胚盤胞にならず凍結ゼロ

2024.2    ショート法で採卵
     採卵9個(うち成熟卵9個)
               →7個正常受精
     ☞胚盤胞にならず
      2日目6分割胚(G1)1つ凍結

2024.4     初期胚移植→着床せず