ツカ英-第04講-長文・教科書の読み方 | ツカ英~“使える英語”の勉強法~

ツカ英-第04講-長文・教科書の読み方

true


お久しぶりです。
Long time no see!!



旅行に出かけていたので、更新が出来ませんでした^^
日本の政治は、民主党が308席獲得で、圧勝でしたね^^


ちなみに民主党は英語でDPJ(=(s.f.)Democratic Party of Japan)

また、自民党は英語でLDP(=(s.f.)Liberty Democratic Party)
です。

*s.f.はStanding for=略語の意味するものです。







そういえば、第3講について、
勉強法が今ひとつ分かりずらい、
と言ったメールをいただいたので、
次回にでも、例を添えて説明しようと思います。


力不足、誠に申し訳ありません……




では、今回は前回の予告どおり、
長文・教科書の読み方
です。



皆さん、長文、特に超長文を一見した時、何を思いますか!?



『うわっ、ダル…』
『めんどくさい』



大体こんな感じでしょう??
自分もそうです。




そう思って解く長文読解のデメリットとは…??



①長文読解は一つ一つの文に集中するため、解答をする時には文内容を忘れている。

②集中力が持たないため、長文の文尾は読解が乱雑になりやすい。







大学入試で
最後のパートに読解問題が多い理由、分かりますか??


集中力の有無を問いたいからです。





文全体を通して…という問題
ありますよね??



あれは、
文全体を読むと言う能力が無くなってきているからです。




そこで、
読む手順です。




ツカ英は、無駄の無い勉強法



です。



皆さん、
本文を読んで、
問題文を読んで、
また本文を読んで、
解答する。


っていうすごく遠回りをしていませんか??



それをなるべく効率的にかつ、正確に答える、それがツカ英です☆




①Skimming
問題文をさっと読み通します。
注意点としては、分からない言い回しや、単語は気にしないことです。
その時に、各段落の1文目と最終文はラインを引いて下さい。
Skimmingとは、すくい取ると言う意味で、表面をすくう様に読む、ということです。


②Reading questions
問題を読みます。
その時、何を聞きたいのか、意図を想像しながら読んでみて下さい。


③Skimming
段落ごとに
問題文をゆっくり読む前に、
必要なことをScanするように、
読みながら、必要な文形態にラインを入れて下さい。




④からは次回Part2でお教えします!!
読む時に一番大事なこともお教えしますので、
楽しみにしていてくださいね☆




では
Have A Good Night!!