久々の更新
子宮頸がん検診のことを
記録として書いておこう思います

2年前に検査したからそろそろしないとなーと思っていた頃、陰部の痒みがやばすぎて
市販のカンジダ錠も効かず
レディースクリニックへ受診
いつもと痒み以外の症状がなんか違う気がしたけど一応カンジダの薬を入れて1週間後にがん検診の結果も含め受診。
そしたらまさかの
ひっかかっちゃったんですと



しかもカンジダ陰性
じゃあこの痒みはなに!
おりものはなに!!
この頃、夜間のおりものが水みたいで量が多く
朝起きてすぐズボンも着替えるほど💦
においはないけど
若干出血してるのかな?
いやしてないかな?
みたいな色で、、
昼間は普段と変わらない時もあれば
黄色?灰色?茶色?とか
ほんとにその時によって違って
判断がつかず

がん検査にひっかかったことで
おりものの異常という症状に
猛烈な不安感が💦
子宮頸がんの症状には
水っぽいおりものとあります‥
そんなん今の状況で怖すぎる
検査結果はこう書かれていたのですが↓
先生は追加の検査しますか?と
追加の検査とはハイリスクのHPV感染の有無
それで感染していたら
コルポ診+組織診
HPV検査は前回の検査から追加でできるから
新たな検査で何かするとかはなく、
追加してもらってさらにら1週間後結果が。
ここからの1週間が地獄だった😭
検索魔になり無気力になり
不安で何も手につかず、、
ストレスで動悸、耳なり、耳詰まり
不安障害があるせいか、不安、ストレスが
体にダイレクトにでます
先生は、何かあったとしても
今の段階ではそんな怖いものじゃないから
大丈夫だよと言ってたけど
そうは言われてもがん検査でひっかかるとか
生きた心地しないよ、、
まず組織診が怖いんよ、、
検査結果に書かれている単語で調べてみた
- 細胞の核が正常な形や大きさを失っている状態です。核の大きさや形が不揃いだったり、核の色が濃くなったり、核の数が異常に増えたりすることがあります。
- 細胞の周りに空洞が見られる状態です。この空洞は、HPVが細胞内に侵入し、細胞の機能を変化させることで生じます。感染症や免疫力低下での炎症でアスカスの結果がでることもあると目にして前の週までとんでもない痒みだったし炎症が強くてひっかかっただけかもと、思ったのも束の間検索魔になっている私はコイロサイトについて調べる。この現象は、ヒトパピローマウイルス(HPV)に感染した細胞で観察されます。細胞の周りに空洞が見られる現象は、HPV感染によるコイロサイトーシスであり、子宮頸がんの初期段階でしばしば観察されます。とあって、自分のは炎症じゃなくて、HPV感染での反応がでてるんだ、、とまた撃沈して悲観的に次の検査でHPV陽性だったら組織診するんだよなぁ痛そう怖いなぁその結果もまた出るまで不安に過ごしてもう精神的に無理すぎるながーーーーーく憂鬱な1週間を過ごして昨日、結果を聞きに行ってきました母に連れて行ってもらいほーくんと車で待ってもらってた待合室で怖すぎて涙でてきてでもすぐに呼ばれたのが救い😂診察室入って緊張感MAXで心臓口から出そうそしたらすぐに先生が、大丈夫でしたよ!!と😭😭😭😭😭差し出された結果の用紙を見ると16型 陰性18型 陰性他ハイリスク型 陰性もう安心しすぎて涙溢れてきたーー先生と看護師?の前でよかった〜怖かったぁ〜〜って子供みたいに泣いたw本当によかったけど、おりものの異常はなんでだろう?ってなって一応、クラミジアの検査して15分くらい待ってまた呼ばれ陰性。陰性じゃないと困る旦那としかしてないもん結局原因はわからず、ストレスで変化することもあるし一旦、子宮頸がんのことはリセットされたから検診は1年後でいいし、忘れて過ごして!陰部に集中しすぎないで!と言われた。笑まだ痒みもすこーしだけあるしリンデロン塗って様子見ることに。あと一応、膣錠もいれてもらったカンジダによくなるから予防としてコラージュフルフルで洗ってるけど通常ならしみないのに今はしみると言ったら先生は、フルフルもいいんだけど洗いすぎもよくないからお湯だけでじゅうぶん汚れは落ちるからお湯だけでいんじゃないかなと言われた原因不明となるとやはりストレスなどで常在菌?のバランスが崩れてるのかなと思い言われた通り、昨日はお湯だけでお風呂あがりはリンデロンじゃなくフェミニーナミストにした↑これも若干しみるそしたら昨日の夜はおりものほぼなく痒みも今のところない!このまま治ってくれ〜
🙏
こんな怖い怖い長いって言って過ごしたけどネットでいろいろ見てると結果聞くまで2週間、3週間待ちの人とかたくさんいて自分はマシなほうなんだと思った普通に健康に過ごせることに感謝しなきゃと思った陽の光を浴びること、バランスのとれた食事をとること、無理しないこと、疲れたら休むこと自分にあまくてもいいからストレスためないようにしようとかいろいろ考えた仕事もしてないし日中ダラダラ過ごしてるのに怠けすぎと罪悪感があるけど自分は不安障害があって精神的にも肉体的にも人より疲れやすいんだから仕方ない。そう開き直ってあまり深く考えず過ごすべきかなと思った。旦那に文句言われるわけでもないしお金のこともなんとかやりくりして生活できてるんだから、、健康が1番とにかく、また来年の検診の結果もドキドキしてしまうだろうけど2年おきじゃなくて1年おきの検診、痒みとかがない時に受けようと思った結局今回がなんでこんな検査結果になったか先生に聞くの忘れてたけど自分で調べた限りでは痒みとかある時だったから炎症で細胞が変化したんだろうなと二度寝してほーくんと散歩いこ