32w1d うまれるまで43日














夜中泣いて起きるとき
赤ちゃんもだけど、
普通の電気だと私が眩しすぎて無理だし
目が覚めきってしまうのも嫌だし
いいのないかなぁと探してたら
このランプを使ってるママが多くて
しかもタッチでオンオフ、明るさ調節できて
寝ぼけてても使いやすそうだなと
電池いれて試してみましたが
めっちゃ柔らかいホッとする明るさで
眩しくなく、買ってよかったです
眩しくないけど、おむつ替えも
じゅうぶんできる明るさです
退院して1ヶ月くらいは
階段を避けるためリビング生活する予定で
リビングの小上がり畳にマットレスひいて
旦那、長女、次女はそこで寝て
私はソファー、横にハイローラック持ってきて赤ちゃん、て感じで寝る予定なので
寝室みたいに電気のリモコンないし
その時にもランプ大活躍しそうです
ばあばからもらったバレンタインが
可愛すぎて
食べられない
私はもう簡単に
ガトーショコラとクッキー焼きました
クマちゃんの顔は長女に
スタンプしてもらいました
このあとココア味のクッキーも作った
つかれた
今日はきのうのバレンタイン制作+
寝不足+咳疲れで疲労感がすごいので
夕飯、冷凍うどんに市販のキツネ
枝豆と、あとなんかしておしまい
長女の参観日もあるけど
昨日のめまいが怖かったのと
咳がでるので行きません
役員決めがあるので一応先生に電話して
わけを伝えたら、役員したいとかありますかって聞かれたから産後もあるし赤ちゃんいる生活になるので逆に避けたいと伝えたのに
電話切り終えるまでに4回くらい立候補という言葉でグイグイ推してくるのでドン引き&ほんとに空気読めない先生だなと
もちろん来月産まれることも知ってます。
これから赤ちゃん生まれてくるというのに
立候補したいママがどこにいますか?
って聞きたくなりましたw
来月出産控えてて気持ち的にも
現実生活始まってのこと考えても
立候補して役員になるほど余裕あるわけない
それどころじゃありませんw
あんなに空気のよめないと思った大人
久々です
え?私がおかしい?くないよね??
さて、とりあえず寝れたら寝よう。。