プラハ城 その4 ロジュンベルク宮殿  | あゆみのふらふら一人旅記録

あゆみのふらふら一人旅記録

私が今までに行った旅行記録と一人旅の役立つかもしれない色々を書いていきます。

さて、本日は、ロジュンベルク宮殿です。

 

プラハ城はどの建物に入るかによって、チケットの値段が変わってくるのですが、

このへんから、一番高いコースじゃないと、入れない建物が増えてきます。

 

ただ、一番高いコースでも15ユーロ程度ぐらいだったので、ヨーロッパをぐるぐるしていた私からすると、

城全部見れてこの値段は、結構お得な気がします。

似たようなタイプのロンドン城は、30ポンドぐらいした気がする・・・記憶が定かではないですが。

 

下手に安いコースにして、後悔したくないですし、値段的にもこのぐらいなら、まぁ、いいかな。みたいな。

 

で、そんなわけでロジュンベルク宮殿です。

 

オーディオガイド、英語の説明はあったかもしれませんが、日本語はあったっけなー・・・?

 

まずは、こちら。

正直、この宮殿に関しては、よく覚えていなくて、写真とネットで調べた情報で構成されています。

 

最初は、こちら。

 

フレスコ画。

これは、床に置いてある鏡に天井のフレスコ画が映って素敵みたいなやつで、みんなが

寄ってたかって写真を撮ってたので、私も撮ったはずなんですが・・・

これは、ちゃんと鏡の方を撮ってるよね・・・?

怪しいな・・・

 

ただ、フレスコ画って、日本人からするとどうしてもサイゼリアを思い出しますよね。

 

これは、その足元にある・・・なんだ?

 

他にも、こんな感じの当時を再現した部屋もある。

 

これは、結構シンプルですね。

・・・メイドの部屋とかだった気もしますが、自信はない。

 

手前にある派手な赤いドレス。

ブレてますが、素敵ですね。

もっとちゃんと撮ったやつがこちら。

 

暗いですね。

ただ、私はこういうドレスすごい好きです。

超綺麗。

 

シャンデリアもシンプルで素敵です。

いやーうちも、天井高かったら、こう言うシャンデリアにしたい。

 

他には、こんな感じで、休憩エリア的な展示も。

いやー、こう云うティーセットとか憧れる。

とはいえ正直、こう言うタイプの椅子は、すごいな。とは思うものの、

趣味ではないので、そこまで憧れません。

 

これは、書斎かな?

デスクワークしている私がいいますが、この椅子、仕事しにくくない?

 

こんな感じね。

椅子は、仕事しやすいのか疑惑の目ですが、こう言うデスクは、結構憧れます。

広いデスクいいよねー。PC作業がしやすい。

 

途中で、市街を見下ろす箇所がある。

綺麗だな・・・鬼のように曇ってるけど。

 

 

他にも、なんかすごい壁があったり。

 

こう言う絵、どこの宮殿にもあるよね。

結構好きです。

 

この宮殿ですが、シャンデリアは、結構シンプルですよね。

金でゴージャスなんですけど、ゴテゴテしてないって言うか。

 

 

フワフワした感じのブログを書いてしまいましたが、

なかなか、面白い、宮殿でした。

 

まぁ、宮殿が面白いってよりは、宮殿展って感じだった。

 

おすすめですけど、宮殿だと思っていくとがっかりするかもです。

 

と、こんなかんじで。

ではでは。

 

 

ブログ参加しています。

クリックお願いします。


旅行・観光ランキング