マラソンリレー | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

先日、所属しているサッカーチームでマラソンの大会に出場しましたニコニコ

元々下級生が昨年出た大会で、今年は2チームになるけど2チームだとメンバーが足りないということで、長男の学年にも声がかかりました。

長距離大好きな長男は「何キロでも走る!」と。

小学生は基本的に1人1キロで、2キロまでなら走ってよいらしく、人数が足りないので2キロ走ることになりましたにっこり


事前にみんなで集まって、1キロ計測をしたり襷の受け渡しの練習をして、いざ本番!


今年は小学生チームの参加が4倍になっており、サッカーチームもちらほら。

長男が通っている陸上チームも毎年参加しており、長男も誘われていたそうなのですが、「僕はサッカーチームとでます」とお断りしていたそうです。


陸上教室では、いつも中学生チームと一緒に走っているのですが、長男の他にもう1人小学生が中学生チームにいるそうで。しかも、同い年でサッカーをやっている子なので、息子にとってはライバル的存在。長男は、ライバルが大会に出るかをすごく気にして、前日に名簿チェックしていたのですが、陸上チームには名前がなかったので「でないのか、じゃあ余裕だな」と言っていましたにっこり


しかし当日、強豪サッカーチームの1走目にライバルの姿を見つけ、「まさか、あのサッカーチームから出るの驚き」と焦る長男。

まさか強豪サッカーチームに所属してたなんて…何度も試合しているのになんで気づかなかったのよ(そっくりさんだと思っていたらしい、なんで泣き笑い


長男もチームでダントツで速いため、1走目を担当していたので、ライバルとの直接対決になりましたアセアセ

結果は4秒差で長男が負けてしまい、戻ってきた瞬間号泣えーん

しかし、まだあと1周走らなければならないので、気持ちを切り替えて走る準備を。

1走目で2位だった順位は、次に襷をもらった時には4位にまで落ちていましたが、長男の走りで2人抜き、1位と20秒以上あった差を5秒くらいの差にまで詰めて襷を渡すことができましたニコニコ

が、うちのチームは速い子を集めて出ているわけではなく、2チームもタイムが平等になるように組み分けしているので、その後また順位が落ちて、最終は4位でした。もう片方のチームが5位。

最後に差が詰まって、連続ゴールした時に、チーム分けの精度の高さに驚きました笑い泣き


長男は1キロ3分32秒で、小学生の中では2位でした。ライバルは4秒速かった…

悔しくてひっそり泣いてたのですが、周りのみんなには4位に満足できなくて泣いてたと勘違いさせてしまったかもしれません…

みんなはよく頑張っていたので、、個人の問題なの…みんなごめんなさい悲しい悲しい


ただ、この時すでに膝に炎症があったはずなので、コンディションが万全だったらもっと良いタイムだったのかなぁと。陸上では毎回悔しい想いをしているので、残念ですネガティブ


本人は来年も出る気満々なのですが、下級生からもうお声がかからないかもしれません。笑

そしたら同級生でメンバー集めるか、陸上チームから出るかかな😅