グレード対策 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

ピアノですが、メヌエットはなんとか合格できましたアセアセ

先日、珍しく入室をゆうちゃんに許可され、教室内で見学していたのですが、家より下手くそでびっくりしましたネガティブ

電子ピアノとグランドピアノの違いだなぁと。家ではそこそこできてる気がする強弱もグランドピアノで聞くと全然で… 

こりゃ合格しないわけだと思いましたアセアセ


メヌエットはなんとか合格したのですが、未だに弾いています。

学校では休み時間に音楽室でメヌエット弾いたと言っていました。

なんだかんだ好きらしいです😅


レッスン最後にはグレードの初見の練習をしました。

現時点でどのくらいできるか確認したいと先生に言われ、まだやっていない曲を見せられ30秒数えるから楽譜読んで!と言われたのですが、ゆうちゃんプチパニックで「えー、できないよーアセアセ」と騒ぎまくるガーン

そして30秒後に「はい、弾いて!」と言われると、「えー、この音は…」と考え始め、先生と「今かい魂が抜ける」とガクッとなりましたアセアセ


音は読めるのですが、30秒で楽譜見るのはまだまだ無理そうですアセアセ

先生には、左手はほぼカデンツ覚えれば弾けるから、とにかくカデンツを叩き込むように言われましたガーン

あとリズム…

わかってても弾けない… 


思っていたよりは弾けていましてが、まだまだ先は長いなぁという感じです悲しい

少しずつやっていかないと…ガーン


あと、初見以外も結構難しくてやばい気がするんですよね…

果たして大丈夫なのか不安


冬休み頑張らないとです凝視