前の記事の続きです

年上男の子とのトラブルでランチ中も元気のなかったゆうちゃん

そんなゆうちゃんを復活させたものが、ガチャガチャでゲットした謎のネック用クッション

飛行機の中でみんながしているやつの、ビニール版でちゃっちいやつです

しかも絵柄がださい。
ゆうちゃんはチョコマーブル?けいくんはバナナと、2人とも自分の好きな食べ物の柄を引き当てたため、大喜び

ゆうちゃんはとても気に入り、さっそく膨らませて装着

そのままゴーカートへ


めちゃくちゃださいですけど?
本人はとても満足そうでした。

ちなみに、ゴーカートは操縦するのに身長制限があり、ゆうちゃんは運転ができなかったのですが、操縦資格がなくても運転席には座れるという謎のシステム

ハンドル操作はゆうちゃんにほぼお任せしましたが、私は助手席からアクセルを踏みました

ゆうちゃんはスピード狂なので、ブレーキを一度と踏まずにアクセル全開

風が心地よく、とても気持ち良かったです

すっかり機嫌がなおったゆうちゃん、お次はけいくんの希望でトーマスに乗ることに

ばあばと犬のくうちゃんも一緒に


やめてーと叫んだときには、すでに遅く、


エントランスまでパパの羽織のシャツを着せて移動

車はホテルに置いてきたので、ホテルのトイレで着替えました

りんどう湖ファミリー牧場は、牧場も遊園地もあって、1日中楽しめてよかったです

サイクリングができたり、りんどう湖でボードに乗れたりもするので、たのしみ方はたくさんあるなと思いました

帰りは渋滞を避けるため、夜ご飯を食べてから那須を出発

渋滞にはまることなくスムーズに帰ることができました

GWは忙しくてあっという間でしたが、旅行にもいけてよかったです
