そんな金曜日。
今日も忙しくて、20時までミーティング…
わたわた仕事をしていたら、お昼過ぎに保育園から電話


園長先生からで、ゆうちゃんが39℃の熱で、かなり辛そうです。と
こんな時にかぎって母は名古屋に
パパも夕方まで帰れないというので、私がお迎えにいくことに。
しかし、どうしても今日中に対面で確認しなければいけないことが複数あったので、
夕方帰ってくるパパとバトンタッチして会社に戻ることにしました
保育園に急いでいくと、医務室でぐったりして寝ているゆうちゃん
朝は熱もなく元気だったのに…
今、クラスではインフルが9人。
ゆうちゃんは年末にかかったから大丈夫なはず
と思ったのですが、「2回かかる子といるけら病院で検査してください」と
発熱がお昼くらいだったので、その日は家で様子をみて、翌日の朝受診することにしました。
予防接種に9000円も投資して、2回もかかるなんて最悪…
と思っていたのですが、翌日病院で検査するとインフルではなく溶連菌でした
ゆうちゃんは、病院でインフルの検査をするのが嫌だったらしく、何度も「もう治ったから大丈夫
」とか弱い声で言っていて可哀想でした。
病院では「わかったよ、お口あーんも、鼻ぐいっもちゃんとやるよー」と言っていましたが
出された抗生剤も嫌がることなくきちんと飲んでくれるので、手がかからず助かっています
溶連菌の場合、10日間抗生剤の服用がありますが、熱がさかったら保育園には登園できるそうなので、一先ず安心
受診した翌日には熱も下がり元気になりました
急な発熱でびっくりしましたが、高熱が長引かず良かったです