ゆうちゃん3歳1ヶ月 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

ゆうちゃんが昨日で3歳1ヶ月になりました!!


ここ最近、しっかりしてきたなぁと思いつつも先月と比べてそれといって変化もないような気もしますショック
うんちの失敗がなくなり、毎回必ずトイレでするようになったことくらいかな!?
あと、立ってトイレをするのも私的には衝撃的でしたびっくり
先日、保育園のお迎えに行くと「トイレしてから帰る!!」とゆうちゃんが自分からトイレに向かったのですが、男の子用のトイレの前に行き、「ここでトイレするからね!!」と立ったままトイレをしていましたガーン
後で先生に聞くと、男の子は立ってする子も数人いて、ゆうちゃんもみんなと一緒に立ってしてますよ~と言われましたポーン
立ってできるようになると、外出中もズボンを全部脱がさなくていいから楽ですよ!と先生に教えていただき、確かにキラキラと目から鱗でした!!
男の子育児って本当にわからないことたくさんです滝汗

オムツはまだ外れていませんチーン
家ではお兄さんパンツを履かせることが増えてきましたが、本人はやる気ゼロえーん
オムツとパンツ、どっち履く?と聞くと、「オムツ!!」と即答チーン
パンツ履こうよ~と言うと、「わかったよ、パンツ履くよ~それでいいでしょぶー」とかなりの上から目線滝汗
渋々お兄さんパンツ履いていますえーん
早くオムツ卒業してほしいですショボーン

また、まだまだ喧嘩が多いですが、お兄ちゃんらしくもなってきたような!?
けいくんが滑って転んで頭を打った時も、「けいくん転んじゃったよ!!頭打ったんじゃない?けいくん大丈夫??」と的確に状況説明しながら弟を心配してくれたり、食事中遊び始めたけいくんに「ちゃんと座って食べなきゃだめでしょ、けいくん!!」と注意したりしていますニコニコ

後は、行動がさらに大胆になってきました滝汗
小学生のお兄ちゃんの真似をして、木の枝で藻を取ったり・・・
藻が取れた瞬間、「あった~俺のボンネットキラキラ」と、カーズのメーターのセリフを叫んでいましたガーン恥ずかしいチーン

ジャングルジムもスイスイ登ったり、かなりの高さの滑り台も、階段ではなくて脇の柱をよじ登って滑ったり(これも小学生の真似滝汗)どんどん活発?な行動が増えてきてヒヤヒヤですアセアセ

鉛筆の練習は、ひらがなを特訓中!!
自分の名前の簡単なひらがなは自分で書くようになりましたニコニコ
が、まだまだ文字は興味ないようですアセアセ

相変わらず野菜嫌いですが、最近突然ピーマンが好きと言い出し、「ゆうちゃん、ピーマン大好き~今日はピーマン食べたいんだぁ~ラブラブ」と謎の発言ガーン
リクエスト通りピーマンを出すと、嬉しそうに半分くらい食べていました爆笑
(やっぱり全部食べないぶー

けいくんと比べると、可愛らしさがもうないのでは!?という感じのゆうちゃん滝汗
可愛いは卒業してお兄ちゃんになったということで、これからはかっこよくてよい子のゆうちゃん目指して頑張ってほしいと思いますキラキラ