なっちゃんのバケツです

※画像はお借りしています。
この絵本、先月のきょうりゅうバスに続き、ゆうちゃんには大ヒット
「なっちゃんバケチュ」と絵本を自ら持ってきます。
しかも、なっちゃんが転んで泣いてしまうシーンでは、「なっちゃん、うぇーん
感情移入しすぎで、ママはドン引き
また、「ママ、雨ざーざー」と絵本の描写も教えてくれます
そして、なっちゃんとバケツの感動シーンでは、絵本のセリフに合わせて「なっちゃん
感情移入しすぎですが、お話をとても楽しんでいて、絵本からたくさんのことを学んでいます。
今回も素敵な絵本で良かったです
来月号も今から楽しみです
パパは絵本に書いてあることだけを読んでいますが、私は絵本から色んなことを吸収したり、逆にアウトプットの場にもしてほしいので、絵本の絵を見て、「お花がたくさんだね」「ゆうちゃん、これは何?」など、たくさん話しかけながら読みすすめるようにしています
また、しかけ絵本はゆうちゃんにページをめくってもらったり、登場人物で言い方や声をかえたり。。
そうするとゆうちゃんめちゃくちゃ喜んでくれます。笑
絵本の読み聞かせもなかなか大変ですが、ゆうちゃんとの楽しい時間になっています