ばあばがエピナール那須を予約してくれて、ゆうちゃんとパパ、ばあばに実家の犬のくぅちゃんとで行きました
パパの運転で出発
9時過ぎに出て、少し渋滞していましたが、わりとスイスイ行くことができました
途中、上河内SAで休憩をして宇都宮餃子を食べました
美味しくってゆうちゃんもパクパク食べていました
そして那須に着いたのが12時過ぎぐらい。
ホテルに行く前に、南が丘牧場に寄りました
ホテルから車で15分くらいで、入場無料の牧場です
まずは、馬を見に行くことに
1歳でも2人乗りなら大丈夫とのことで、ゆうちゃん乗馬に挑戦しました

ちゃんと乗れるかな??

心配していましたが、意外と楽しそう

泣いているんじゃないかとヒヤヒヤ待っていましたが、ご機嫌で帰ってきました
とっても楽しかったようで、馬から降りると「おうまさん、バイバイ~
次はふれあいコーナーに行きました
羊とヤギにえさやりができるとのことで、餌を買って羊がいるところへ
ゆうちゃんも「メェメェ
敷地に入るなり、餌を持ったゆうちゃんとパパに向かって突進
周りを羊に囲まれて見動きが取れないパパ
パパに抱っこされているゆうちゃんも不安顔
そんなパパにしびれをきらした羊が、なんと餌を目がけてジャンプ
思いっきりタックルされ、ゆうちゃんはギャン泣き
大人も超怖かったです
慌てて私がゆうちゃんを抱っこし、パパに餌やりを完了してもらい、そそくさとふれあいコーナーを立ち去りました。
ゆうちゃんもタックルで焦ってしまい、「メェメェ、バイバイー、バイバイー

子羊は可愛かったのですが、もはやゆうちゃんには関係ないようで、赤ちゃん羊もイヤイヤになっていました
本当に怖かった~
気を取り直して、今度は釣りをすることに
しかし、羊のタックルですっかり機嫌の悪くなったゆうちゃんは釣りどころではなくイヤイヤ~と騒ぎまくる
仕方ないので、ばあばにゆうちゃんをお願いして、パパと釣りをしました

パパはポンポン釣っていきます

私も挑戦し、10回目くらいでようやく釣れました
パパには「小さい~ショック~」と文句を言われましたが

釣った魚はその場で焼いて食べます

30分くらいでいい感じに焼けました
その頃にはゆうちゃんの機嫌も直り、みんなで魚をいただきました
ゆうちゃんも美味しい
私は責任をとって自分が釣った小さい魚を食べました
牧場ではソフトを食べるのを楽しみにしていたのですが、私が食べるはずのソフトはほとんどゆうちゃんに食べられてしまいショック
ゆうちゃんがあんなにソフトを食べるなんて
南が丘牧場を満喫したので、そろそろホテルに行こう
ばあばとくぅちゃんは、最近新しくできたドッグ棟にお泊りです。
私達は、ばあばが予約してくれたキッズルームに泊まりました
ホテルもとっても満喫したので、ホテルについては別記事で詳しく書こうと思います