2019年女子サッカーW杯優勝
アメリカ女子サッカー代表/ミーガン・ラピノー主将の優勝パレードスピーチに感銘を受けましたのでシェアします。

※本文より抜粋(上記画像と同じ内容)
私たちはもっと良くできる。もっと愛し合い、憎しみ合うのを止めましょう。
喋ってばかりいるのを止めて、もっと人に耳を傾けましょう。
これはみんなの責任だと認識しなければなりません。
ここにいる人たち、
いない人たち、
いたくない人たち、
賛同する人たち、
反対する人たちーー
世界をより良い場所にするのは、私たちの責任です。
このチームはそれを背負い、自分たちの立場と発言力を素晴らしく理解していると思います。
そう、私たちはスポーツをする。
そう、私たちはサッカーをする。
そう、私たちは女子アスリート。
でも、私たちはそれ以上でもあります。
みなさんも、それ以上の人たちです。
みなさんは、ただのファンではない。
みなさんは、ただのスポーツを支持している人ではない。
みなさんは、ただの4年に一回テレビで観る人ではない。
みなさんは、この道を毎日歩いている。
共に生きる人たちと毎日ふれ合っている。
周りの人たちのためにできることは、何だろうか?
ーー家族のため、親しい人たちのためにできること。
親しい10人のため。
親しい20人のため。
親しい100人のため。
この責任が一人一人にあるのです。
この数年でたくさんの論争がありました。
私もその被害にあいました。
協会との対立では、時にその原因でもありました。
謝りたいこともあります。
謝らないこともありますが。
今は結束する時です。この会話こそが、次のステップなのです。
協力をしなければなりません。
みなさんが必要です。
◆◇◆◇◆◇
信念を持って、仕事をしている姿・生きている姿に感銘を受けます。
自分が出来ること・自分がしなければならないことが何なのか、
しっかりと考えて行動しなければ。と思わせてくれる力強い言葉です。
世界をより良い場所にするのは、私たちの責任です。
この世界の為にあなたは何をしますか?
お申し込み状況は、一つ前ののブログにて😇