こんばんは🌃

うちはほぼ毎日24時間
クーラーついてるんだけど、
(家にいる時ね!)

最近夜涼しくなってきたから
昨日の夜は窓開けて扇風機にしたのよ。

そしたらね、夜中息子が
グズグズって何回か起きたんだけど
2時くらいにまさかの痙攣…💦

身体がすんごい熱くて
目も上向いちゃってて、
顔も青白く唇も青紫で

死ぬんじゃないかって
心臓止まりそうだった…

けど、隣の男が信じられないくらい
パニックになってたから
私は逆に冷静になれた気がする滝汗

動かすな!とパニック野郎に伝えて
急いで脇の下と首に保冷剤、
クーラーMax、扇風機Maxで様子みてたら
2分くらいで痙攣は落ちつきました💦

痙攣が落ちついてからは
もし吐いても詰まらせないように
ゆっくり横向きに寝かせて
身体を冷やしてトントン…

熱性痙攣かな?と思って
体温測ったら35.1℃だったんだよね🤔

測り方がおかしかったのかな?

大分落ちついたところで
とりあえず身体冷やしながら
少し水分取らせて、
旦那が抱っこしてたんだけど少し嘔吐。

本人はぐったりって感じでもなかったから
そのまま様子見ることにしました不安

怖かったから寝ずに息子を監視。
朝イチで病院連れて行くことに。

ただ、
また痙攣起こしたら即救急車呼べるよう
準備だけしときました💦

そこからはなんもな〜く寝てくれて
安心してたんだけど、
朝5時すぎ旦那が起きると同時に
息子も起床。

夜中のはなんだったのか?
ってくらいに朝から元気で…滝汗ピリピリ

とりあえずスポーツドリンク飲ませて
旦那が仕事行くのを見送り。

ニコニコベッドで転がったりしてたんだけど
6時頃急に嘔吐アセアセ

しかも結構盛大にアセアセ
そりゃまだ身体は元気じゃないよな😱
熱は37.4℃で微熱。

#8000に電話して
指示をもらったんだけど、
吐いた割に息子はめちゃくちゃ元気でガーン
元気そうなら救急で行かずに
朝イチの病院で大丈夫とのこと!

水分取らせるなら、
小さめの氷を
口に入れてあげてって言われたよ真顔
そうなんだ真顔

そっからシーツ交換だのなんだのして
かかりつけの小児科が9:00からだったから
ちょうどくらいに病院行ったら…

まさかのもう30人ほど待ち…ガーン魂

家から近くていいんだけど、
予約が出来ないのよねここ…

3時間くらい待ちました真顔

吐くと悪いから
朝ご飯も食べさせてないし
1歳4ヶ月の男の子がじっと出来るはずもなく
地獄の3時間でした真顔


病院で熱を測ったら36.1℃。

やっと呼ばれて診察が始まったんだけど

痙攣した時に熱がなかったから

脱水症状だったのかも〜ってことでした。


脱水症状でも痙攣起こすみたい!

こむら返りと一緒で

筋肉が硬直しちゃうそう。


水分補給の大切さを

身に沁みて感じました驚き


普段
めちゃくちゃ水分とらせてるつもりだけど
まだまだってことなのかなポーン

病院後は本人元気そうなため
ガストで昼食スプーンフォーク

キッズラーメンを恐る恐る食べさせたけど
見事に完食してくれました魂が抜ける

帰宅後もなんともなく、
私も息子も寝不足のため
仲良く夕方まで爆睡してました笑

いやね、今回はじめての痙攣でさ
救急車を呼ぶか
一瞬でめちゃくちゃ悩んだのよ。

前から熱性痙攣について
調べたりしてたけど
即呼ぶべきって言う人もいれば
そんなことで呼ぶなって人も沢山いて。

今回は何ごともなかったからよかったけど
もしもの場合を考えたら
即呼ぶべきだったなって反省しましたアセアセ

周りにどう思われても
息子が一番大事だもんね。

もう二度とこんな経験したくないけど
いい教訓になりましたグー

あと、クーラーめっちゃ大事。
電気代は考えるの辞める。

ってことでおやすみなさいダッシュ