クレジットカードのお話 | SKY@探偵 公式blog

クレジットカードのお話

今、とある業務でクレジットカードの処理をやっているのですが、「使えると書いてあるクレジットカードが使えません!」 という問い合わせがあまりにも多いのだなと分かりました。


使用しようとしたカードは全て記録に残るので、管理画面で何で使えないか?というのが分かるようになっているのですが、ほとんどが・・・


カードの限度額オーバーか、その人のカードに設定されている1回の決済額オーバー


その人のカードに設定されている決済額とは、カードの限度額自体は100万円くらい有ったとしても、一定額以上の物を購入しようとすると、カード会社の認証が必要になるシステムです。


家電などを購入しようとした時、電話認証になったりするでしょ?


常日頃から高額決済していれば、10万、20万くらいじゃ認証にならないのだけど、普段が携帯の引き落としくらいにしか使っていないと、3万円とかでも認証になったりします。


でも、それを説明しようとすると難しいんだよね。問い合わせが有った時に、上手く説明出来ないし、「じゃぁ、どうすれば使えるようになるのか?」と言われても、こちらからはどうしようもない。


「違うカード使って貰えませんか?」と言うしかないわけだけど、抜本的な解決にはなっていないものねw