おはようございます

最近始めたファッションヒストリー記事の反応が頗る良くないのと
毎回文章でぎっしり埋められても読むのも大変だと思うので
今回は、息抜きも兼ねて私生活感満載な料理や部屋とか私物とか、
ゆる〜くいきます

最近、雨ばかりで気が滅入りますが、
部屋に置いてある観葉植物がすくすくと育ってきてなんか嬉しい

すくすく育てよー
前に友達にもらったプリンの瓶が可愛かったので飾ってます 笑
笑
ボブ部屋
チャーリーブラウンの自己主張感 笑
笑
鏡横の鉢植えにも観葉植物を買わねば
最近買った香水「Kerzon」
こないだ実写版アラジンを観た後に立ち寄ったNOSE SHOPにて購入
名前がなんとkermusk
「愛のはじまり」
 笑
笑
好意が目からはじまるのなら、愛は肌からはじまる。おぼろげな記憶はシルクのようでいて、ベルベット。マイルドなムスクのカクテルは少しアンバーをまとい、大人びたタバコノートと戯れる。
アラジンを観てメルヘンモード全開だった私には、香りも内容もピッタリでした
 笑
笑
(ちょうど、買い替えのタイミングだった)
どんなブランドかというと↓
二人の兄弟が手がける2013年にスタートした「ケルゾン」は、パリでのデザインから南仏グラースでの調香、パッケージまで、すべてフランス国内で手作りされている新進気鋭のアロマブランド。天然由来の香りの絶妙な調香による居心地のよさをもつフレグランスを軸とし、グラフィカルでポップなデザインで現代的に昇華させたアイテムの数々は、老舗の多いフランスのフレグランスブランド界にフレッシュな風を吹き込んでいる。ケルゾンのフレグランスはすべて、「毎日の生活の中にある美しくきらめく瞬間」、「過ぎた時間の中にある愛しい思い出」にインスピレーションをえて、美しい物語をこめた香りの日用品のコレクションを発表している。
金額も100ml で¥14,040-(税込)と
オードパルファム(香りが濃く、長持ち)にしては価格は安めなのでコスパはとてもいい感じです

とはいえ、駆け出しフリーランサーの私にとってはなかなかの贅沢品

もっと頑張って働かなければ
 ゼェゼェ
ゼェゼェ
そして!
今回のタイトルにもある
BOB's Kitchen

なんとなくラーメンが食べたくなって近所のラーメン屋に行ったら定休日だったので、
諦めてコンビニに寄ったものの食べたいものがなくて帰宅
友達の小池っち(元同居人)が遊びに来るということで
それを口実に手料理を作ることに
何時に友達が来るかわからなかったのと、
初めて作る料理だったので、まずは味見がてら自分用に作ってみました(19時頃)
まず一皿目は、
ボンゴレビアンコ
くぅぅーーーー
美味いっ






と自画自賛してしまうほど美味しくて
BOB's kitchen 史上、1番美味しいパスタに仕上がりました

材料はこちら↓
スパゲッティ、あさり、ミニトマト、しめじ、大葉、ニンニク
白ワイン、バター、醤油、乾燥パセリ、塩、オリーブオイル
ポイントはオリーブオイルにニンニクの香りをしっかり移すことと
あさりの殻が開いて旨味が出たら、あさりだけ一度取り出してからソースの味を決めると身が硬くならず、味も安定します!
大葉は皿に盛り付けてから最後にかけると美味しく仕上がります

続いて2皿目は、
ピカタ
美味い
うん、美味い



まぁ、独りで食べて寂しい気持ちになったのは言うまでもありません

 笑
笑
ピカタはイタリアの郷土料理で
塩胡椒で下味をつけた豚ロースに小麦粉をまぶして
パルメザンチーズを混ぜた溶き卵につけて焼き上げたもの

ポイントは
お肉に切り込みを入れ、お酒に浸して柔らかくする
溶き卵に入れるパルメザンチーズは多めに入れること
上にかけたのはケッカソース
トマト、ニンニク、バジルを細かく刻み、オリーブオイル、塩、黒胡椒、赤ワインビネガーを合わせて作ったもの!(ビネガーの代わりにレモン果汁でもOK!)
ポイントは、
トマトを湯むきする
トマトの種を取る
トマトはサイコロ状に、バジルはできるだけ細かく刻むこと
豚肉の旨味とチーズの香ばしさが口の中で広がり、酸味の効いた爽やかなソースが濃厚な味のピカタを飽きさせずに口まで運んでくれます

結局、友達は仕事終わって23時半に来たので
作り直して食べてもらいました

シンデレラタイムの暴飲暴食
お腹がいっぱいにならないように
ちゃんとパスタを食べ終わったタイミングでメインディッシュのピカタを出すっていうね
(リストランテ ボブへようこそ!笑)
ピカタが想像以上に美味しかったのか、
今度チーズ好きな彼女に作ってあげるそうです

(羨ましい
 俺もいつかは…
俺もいつかは…
 いつになるのか…。
いつになるのか…。 笑)
笑)
少し面倒でもコンビニ飯よりはコスパも良く、美味しいのでみなさんも試してみてくださいね

おまけで前に作ったカレーも
やっぱり男の子はカレーが好き!
最近食べ過ぎて体重の増加と肌荒れが著しいのでダンスで痩せよう!
ということでBOB's Kitchenでしたー


次回もお楽しみにー
最後に!
小学館WEB Domani でも、
新シリーズ連載中なので是非ご覧ください!
笑顔と感謝を忘れずに!
アディオス!










