先月になりますが、志望校選定についての塾の個人面談に行ってきました。

公開模試含めてほぼ毎週のようにテストを娘は受けていますが、悪い時はクラス順位が末席という時もありますえーん

親としては安心できないこの時期

志望校はこのままでいいのか?
抑えの受験校は増やさなくてもいいのか?

娘の場合、第4志望までの偏差値は3くらいの幅しかないので、最悪の場合は全滅もあり得ます。

偏差値幅が3で勝負する難易度をむりやりたとえると、F1で音速の貴公子と呼ばれたアイルトン・セナが1991年地元ブラジルグランプリで、ギア故障で6速だけで最後の6週を走り切って優勝したくらいのバント幅です。

(マニアックすぎてかえって分かりにくくなってしまいました。全然喩えになってませんね。あのセナの地元初の優勝はライブで中継観ていて感動しました。(笑))

ということで、全く予断を許しません。


ということで、いろいろ悩み事は尽きない訳です。

個人面談ではベテランの先生と娘の新6年生以降の模試結果などを参考値に客観的な評価を聞きました。

結論から言うとこの時期に志望校変更を検討する必要はないとの事でした。

娘の平均偏差値からすると、全ての志望校が合格圏にあり、全滅はほぼ考えられない。

受験時期にインフルエンザ等の体調不良がなければ、過去塾の生徒さんも大体順当に合格している。

この時期、どの親御さんも不安になり相談されるが、愚直にPDCAサイクルを進めて行くのが王道である。

過去の合格者を見ても誰でもテスト結果は乱高下はあるので、一喜一憂しないで下さいとのアドバイスでした。

もし志望校合格が厳しい状況と判断したら、塾から声掛けさせてもらいますとの事ガーン

以下、追加でQ&A

Q: 抑えの午後受験はした方がいいのか?

A: 午後受験しなくても大丈夫とは思うが、心配であれば2/1, 2/2受験してもOKです。

ただし、体力的には結構大変ではあるが、最近は午後受験も当たり前にはなってます。

Q: 朝型、夜型どっちがいいのか?

娘の場合、夜遅くなるほど調子が出てくるタイプで、その代わり朝早く起きるのは苦手なのです。

A: 朝型、夜型どちらでも、お子さんに合った時間帯で勉強するのが良い。

ただし、睡眠時間が7時間を切ると良くないので、最低その時間は確保するようにという話でした。

Q: ではいつから本番に向けて朝型に切り替えれば良いのか?

A: 1ヶ月あれば調整できるので年明けの1月からは朝型に切り替えて下さい

そうこうしているうちに、面談終了しました。

私はあまり心配してませんでしたが、奥さんは面談で少し安心したようです。

普段から私は受かることしか、受からないと達観してます。(当たり前か!)

ということで今まで通り、初志貫徹、泰然自若の心境で娘を見守っていきます。

ケ・セラ・セラ♫