才能プロファイラー北端康良 オフィシャルブログ〜才能とお金と幸福の話〜 -2ページ目

才能プロファイラー北端康良 オフィシャルブログ〜才能とお金と幸福の話〜

才能プロファイラー北端康良による才能とお金と幸福の話。

昨日の日経新聞に「性格が資産形成に及ぼす影響」という記事が出ていました。(2018.8.23)

 

ひらたくいえば、資産形成に成功し、退職後の資金を十分にためている人は、頭の良さであるIQ以上に、性格が影響しているという話です。

 

性格は5つの因子、ビッグファイブによって作られると言われています。

  1. 開放性
  2. 真面目さ
  3. 外向性
  4. 協調性
  5. 精神的安定性

この中で、資産形成にもっとも影響するのが「真面目さ」。 *記事では「誠実性」と訳されています。

 

これはベストセラー「やり抜く力 GRIT(グリット)」の著者、アンジェラ・ダックワース教授らによる研究結果です。

 

資産形成やお金に持ちになる方法というと、特別なスキルが必要という思い込みがありますが、実際もっとも大切な要素は「真面目さ」なのです。

 

「真面目さ」とは計画性、責任感、勤勉性、忍耐力などのこと。目標に向かって自分を律しながら、どんな困難があっても粘り強く責任感を持って努力していく資質のことです。 

 

仕事の成果との関係も深く、職種に関わらず、プラスになります。目標に向かって折れずに努力できれば、大抵の目標は達成してしまうので、評価も上がり収入も上がるのは納得できるでしょう。

 

お金のベストセラー本といえば「隣の億万長者」が有名ですが、この本には数々の「億万長者になった普通の人」が登場します。

 

彼らが億万長者になった方法は「倹約」「貯蓄」「投資」を真面目に、コツコツ時間をかけて行ったから。 夢のない話のように感じるかもしれませんが、それがお金持ちになった人の実態です。

 

もう1つのお金のベストセラー本「金持ち父さん、貧乏父さん」の中で、金持ち父さんが主人公に次のようにいっていた記憶があります。

 

「金持ちになる方法は誰にでもできるが、退屈なんだ」
「だから、みんなやめてしまう」

 

私は才能開花の専門家ですが、才能を伸ばすために必要なのも練習です。練習は毎日同じことの繰り返し。これを楽しいと思えるか、退屈だと思うかで、才能の伸びも決まります。

 

普通の人でも資産を作る方法。
それは真面目にコツコツ続けること。

 

では、真面目にコツコツ続ける秘訣は?

  1. 絶対に達成したいという目標を見つける
  2. ずっと続けたいと思う仕事や方法を見つける

そのどちらか。モチベーションが湧かないことを続けられる人はいないからです。

 

「その見つけ方がわからないんだよ!」という声が聞こえてきそうですが(笑)、その方法はちゃんとあります。


話が長くなったので、その話はまた次回に。

 

今週の才能ディスカバリーチャンネル(Podcast)は『自分を最高値で売る方法』(8月10日発売予定)の著者、小林 正弥さんとの対談です。

 

●時間(時給、月給)ではなく、価値で報酬を受け取る働き方

●1社ではなく、複数の顧客と取引する働き方

●移動を前提としない働き方

 

こういった働き方に興味のある方はぜひ聞いてください。

 

▼才能ディスカバリーチャンネル

今、シンガポールから友人が遊びに来ています。 学生時代に出会ったので、もう20年以上の付き合いになります。

 

彼らは経済に興味があり、日本に来るたびに「日本の景気はどうなのか?」、「大阪は景気がいいか?」「人口は増えているか?」と聞いてきます。二人は公立小学校の先生で、もう一人はプライベートバンカーです。全員不動産を持っていて副収入を得ています。

 

シンガポールはアジアの金融の中心なので、「今、いい投資先はどんなところがある?」と聞いてみました。 すると、「人工知能、ヘルスヘア、中国の一体一路政策関連の金融商品」 「けれど円建て商品はダメ」 「アメリカは金利が上がっていくけれど、日本は低金利のままだから、今投資するならドル建て」 と言っていました。

 

外貨建て投資となると「為替の変動で元本割れのリスクがある。だから慎重に」という声もあります。 そう言われると、まるで円だけは価格が変わらないかのような錯覚をしてしまいがちですが、実際には円も上がったり、下がったりします。

 

今年3月には1ドル106円くらいでしたが、今は1ドル110円。 この3ヶ月で円の価値が下がっているので、輸入品は3-4%上がっていることになります。

 

国内で生活をしているとあまり気づきませんが、海外にいけば、円高のメリット・円安のデメリットをダイレクトに感じます。 日本にいても、いずれ輸入商品は3-4%上がり、日用品などの値上げを実感するようになるでしょう。一方、給料は急には増えないので、その場合、実質的には収入ダウンになります。

 

ところがドル建ての預金を持っていれば、円が下がるとドルは上がるので、プラスマイナスゼロ。 為替に影響されないライフスタイルや資産形成を実践できます。

 

「円は大丈夫」というのもお金に弱いビリーフの1つ。 お金に強い人が持っているビリーフは「すべての通貨は上下する」です。

 

お金の価値は絶対ではなく、変わるもの。 そのことを分かった上で、お金と付き合っていきたいものですね。