「いいかい。コミュニケーションは『あなたとわたしは違うんだ!』と言うことに気づくためにするのさ。全てはそこからだ。」
人間関係の第一歩は、互いの違いを認めること。その上で、「どうすればうまくいくのか?」と、ともに考えられるのが異文化コミュニケーションの基本だとか。
これは才能を活かし合えるコミュニケーション法と全く同じです。
「共感できる仲間が欲しい」と思うこともありますが、心理学的にいえば、これは「自分が好き」と言っているのと同じです。
もちろん、共感できる家族や仲間は大切です。
ただ、
「共感できる仲間に囲まれて、幸福ではあるけれど、人生の広がりを感じられない」
「ワクワクしない」
そんな悩みがあるとしたら、共感できる人とばかり一緒にいるからかもしれません。