こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。
今年に入ってますます
「働き方改革」というキーワードが
ピックアップされているように感じますが
何年か前から一部の企業では
社員の個性を企業戦略に取り入れる動きが始まっています。
たとえば、セレクトショップの「BEAMS(ビームス)」
大手ブランド店といえばどこのお店でも
同じクオリティの商品を購入できるのが売りのひとつですが
今から3年ほど前に、BEAMSでは
次にあげるような、社員の個性を活かした店づくりをしていました。
・漫画や特撮ヒーローマニアの社員が、仮面ライダーとコラボした商品を企画
・国体のボルダリングで優勝した社員が、ボルダリング関連商品を企画
・子育て中のママが、母親目線で子供向け服飾雑貨店の立ち上げ
社員が入社前に培ってきた経験や
プライベートで磨いた才能を活かしての戦略ですね。
今は、社員の才能を活かさなければ
会社も伸びない時代です。
ということは、会社で働く人も
自分の才能がわかっていなければ戦力になれない
ということ。
これは、BEAMSという特殊な会社の話ではなく
今の時代では、どの会社でも起こり得ることです。
そのときに、人生の帰路を分けるのは
自分の才能を知っているかどうか。
チャンスをつかむ準備、しっかりとしておいてくださいね。
===現在受付中のイベント・セミナー情報 ===
◆大阪 1/22(日) 10:00-18:00
※満席のため、オブザーバーのみ受付中
あなたの中にある「才能発見1日集中セミナー」&才能心理学コースプログラム説明会