こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。
人にはそれぞれ、自分の観念、信じていること、モノの見方、というものがあります。
仕事とはこういうもの、お金とはこういうもの、結婚とは・・・。
その観念のとおりに世の中を見ることで
得られるもの、得られないものがあるわけですが
得られないものが多い時
その状態を変える一番の近道は「体験」することです。
たとえば「不味いに決まっている!」と思っていたものも
食べてみたら美味しかったということ、ありますよね?
観念は、体験すれば変わります。
今の自分だって、これまでの体験によってできています。
そして、自分の観念をかえる「体験」を重ねることで
過去にあった出来事の意味までもが変化し、人生が大きく変わる人もいるのです。
逆に、体験をせずに頭で考えていても変えることはできません。
その意味で行動しないというのは
お金と時間を浪費する、最もリスクの高い選択です。
変化していく人、ステージアップしていく人というのは
新しい体験を重ねて、その世界に入っていける人。
そしてその世界に入れるかどうかが
人生か転換していくか、そのままの人生が続くかの分かれ道。
人生を変えたいと思うのなら、「体験すること」を意識してみてくださいね。
◆才能ディスカバリーチャンネル第33回
「ビリーフ(観念)を変えれば、人生は変わる!」(17分) まだの方は是非どうぞ
■福岡 才能心理学コースプログラム開講!