こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。
才能の価値は他者との関係で決まります。
才能は「才能の源泉」という主観的、個人的な感情から生まれますが、才能の価値、求められるかどうかは、あくまで相手次第。客観的な評価です。
どれほど素晴らしい才能でも「それが欲しい」と言われなければお金にはなりません。
しかし、あなたの才能が人のニーズに応えるサービスに変わったとき、もっともやりたい分野で、才能を十分に発揮することができるようになります。
あなたの望みとお客様の声が出会うとき、それが「才能ビッグバン」が起きる瞬間。
ぜひ、あなたもこの2つの重なる点を探してください。
自分は誰にどんな価値を提供する人なのか?
今ある世の中のニーズや問題に自分の才能がどう活かせるのか?
これが決まれば、自分の立ち位置、ポジショニングも決まります。
お客様の悩み、教師や同僚、部下、後輩の悩み、彼らのニーズにあなたはどう応えられますか?
あなたが活躍できる場所は、すぐそこにあるのです。
[お知らせ]
◆8月開講!才能ディスカバリープログラムのご案内
~自分の才能を見つけ、開花する場所を手に入れる5ヶ月集中コース~
◆8月開講!才能プロファイラー養成講座のご案内
~部下やスタッフ、クライアントや生徒、子供の
才能を引き出す技術を身につける5ヶ月集中コース~