価値のイノベーションが必要になる時代、経営・ビジネスに才能をどう活かせばいいのか? | 才能プロファイラー北端康良 オフィシャルブログ〜才能とお金と幸福の話〜

才能プロファイラー北端康良 オフィシャルブログ〜才能とお金と幸福の話〜

才能プロファイラー北端康良による才能とお金と幸福の話。

先日ご依頼を頂いたザ勉強会さんでのセミナー。経営者からビジネスマンまでユニークな方にご参加いただきました。仕事を楽しみながらしている方は、やはり魅力的ですね!



(懇親会の模様)


「価値のイノベーションが必要になる時代、経営・ビジネスに才能をどう活かせばいいのか?」という観点でお伝えしました。


才能分析ワークでは、会社の方向性・ストーリーブランディングの大枠が見えた方もいて充実した2時間でした。


またお会いできるのを楽しみにしています!


【参加者の感想】


「才能は生まれもってのものなのか?」という素朴な疑問をなんとかしたくて参加しました。 “ 感情が自分を作っている “ という話がグサッとささりました。自分の才能を追求していきたいと思いました。(デザイナー Y.Tさま)


「自分の能力開発につなげたいと思い、参加しました。
感情で人は動く、思っているだけではなく行動しなければ意味がないということに気づかされました。
2時間では足りないくらい。本当にありがとうございました!(店舗開発 H.Tさま)


改めて自分に向き合い、深掘りする経験をさせていただきました。
ありがとうございます。自身の感情の源泉はまだ見えていませんが、方向性は間違っていないと確信できました。(弁護士 男性)