こんにちは、才能心理学協会の北端です。
私のビジネスパートナーの一人は日本在住のアメリカ人。彼は今、インターナショナルスクールを立ち上げ、校長先生をしています。
彼はもともとITオタクでした。
子ども時代のラジコンから始まり、大人になると車の改造。
ギャラクシー、PC、家のテレビを連動させ、腕時計で操作する。
メールも腕時計から返信するほどのオタクです。
そんな彼の転機は子供の出産。教育を真剣に考え始め、インターナショナルスクールをオープンさせました。
子供が生まれたのをきっかけに考えを変えたり、ライフスタイルを変える人は結構いますが、インターナショナルスクールを立ち上げるまでの人はなかなかいません。
そこで、訳を聞いてみると、こんな話をしてくれました。
「子供の出産が一番大きなきっかけだけど、才能心理学のロジックを聞いて、僕は仕組みに興味があると気づいたんだ」
「はじめは機械やITの仕組み」
「今は、脳の仕組みなんだ」
「子供は、脳の仕組みにあわせて教えてあげれば、どんどん伸びる。こんな面白いことはない」
彼は子ども時代から、何でも分解して組み立てるのが好きだったそうです。
そして今、機械やITで鍛えた「分解して組み立て、仕組みを理解する」という能力を活かして、教育分野で活躍しています。
機械・ITと教育は一見、全く異なる業種。
しかし、自分が持っている才能を活かせば、磨きあげた才能を別の分野に応用して、やりがいのある仕事で収入を得ることができます。
才能とは「ポータブルスキル(持ち運び可能なスキル)」です。
自分の経験やスキルが、他の会社や業種では使えないと感じるのは視野が狭くなっているから。
そのために、自分を活かせるチャンスを制限しているとしたら、もったいないと思いませんか?
彼のように「自分の才能は分解して組み立て、仕組みを理解すること」とわかれば、活かせる場所がたくさん見つかるのです。
あなたの才能は何でしょうか?
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
才能を開花させ、お金に変える!
「才能心理学」セミナー3回シリーズ
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
第1回目 才能を活かしたキャリア・ビジネス構築法
「7ステップ」セミナー
【満員御礼】東京 10/8(水)、大阪 9/24(水)
http://03auto.biz/clk/archives/zkxggm.html
第2回目 才能を磨く「行動習慣」の作り方セミナー
東京 11/5(水)、大阪10/22(水)
http://03auto.biz/clk/archives/lobair.html
第3回目 お金に変わる才能の作り方セミナー
東京12/12(金)、大阪11/12(水)
http://03auto.biz/clk/archives/svoqxo.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□