イベントバナー

 イベントバナー

 



 

ご訪問ありがとうございます。

 

スーパー庶民派サラリーマン家庭超早生まれっ子&保育園っ子である我が子を 

無謀にも小学校受験にチャレンジさせたフルタイムワーキングマザーです飛び出すハート

 

奇跡的に第一志望校にご縁を頂いた経験から得た知識や気づき、単なるつぶやき笑を綴っています。

 

お受験記事をお探しの方は

こちらのブログにもいろいろ書いておりますラブラブ下矢印

 

 

 

 


イベントバナー

 

高学年になると

お友達パパママと顔を合わせるたびに



  • ほんと、お受験頑張っておいてよかったね
  • 中学受験はとてもじゃないけれど無理だわー
  • 好きなことをのびのびさせてあげられてよかった
  • 良いお友達と親子共々、長くお付き合いできてよかった


という話になります。



私たちと同じ年に一緒にお受験して

ある私立小学校に落とされてしまったママさんが

「中学受験で絶対リベンジして、あの子より良い学校に行ってやるから!」

言っていたのですが


今、あんなことを言って後悔しているそうで。


楽天スーパーSALEでお得

試着チケットあります!



小学校受験だから

あの学校を受けるハードルが低かったんだ、

中学受験は

あの学校を受けたいから受ける、というものではなかった、、

あのときもっと頑張って、小学校で合格していたら、、、と。




本当にそうなんですよね。

小学校受験は

どの学校を目指すも自由!!

で、お教室の先生から

「1日校はあの学校はやめておきましょ」と言われたりは

あまりしないのではないかしら?

イベントバナー

 

第一志望以外の併願校にアドバイス頂くことはあ離ますが



たとえば


A小学校に行きたいけれど

模試はぜーんぶD判定。


だからって

お教室のA小学校対策クラスには通えなくなるわけではなく、目指すのは自由。



でも中学受験って

そうでもないみたいですよね。。


子供も自分の行きたい学校や夢を描きはじめていて

親が行かせたい学校を志望校にしてくれるとは限らないし、難しそう。





その点、中学へは内部進学する子がほとんどの私立小学校は



内部進学の準備はあるものの、

6年生まで目一杯、学校やクラブ活動、習い事を楽しめるし

ひとつの趣味を極めていく子も少なくないです。



私は子供も親も

中学受験がない、という点で

のびのびできるのは

本当にありがたいと思っています。



私自身が

中学受験を経験していますが


我が子は

おそらく

私の10倍以上、子供時代の楽しい思い出があるような気がします。



こういう思い出や

幼いころから一緒に育ってきたお友達は

きっと我が子のこれからの人生において

大きな支えになると信じている私です。



イベントバナー

 





 TODAY'S
 
おススメ記事はこちら