イベントバナー

 

41%OFFてへぺろ

新作!大容量自立型バッグ下矢印


イベントバナー

 

ご訪問ありがとうございます。

 

スーパー庶民派サラリーマン家庭超早生まれっ子&保育園っ子である我が子を 

無謀にも小学校受験にチャレンジさせたフルタイムワーキングマザーです飛び出すハート

 

奇跡的に第一志望校にご縁を頂いた経験から得た知識や気づき、単なるつぶやき笑を綴っています。

 

お受験記事をお探しの方は

こちらのブログにもいろいろ書いておりますラブラブ下矢印

 

 




本日19日12時から

早稲田実業学校初等部の説明会申込開始です!

こちら





明日(5月20日月曜日)から

森村学園初等部の6月6日(木)の授業公開の参加申込がスタートします。


 こちら


 

公開授業では

どんな教材を使い

先生はどんな教え方や言葉がけをしているか、の他

在校生の授業態度や

ノートなんかも見られたりします。



先生は

授業公開を意識した授業をされるかと思いますが

子供は正直なので

わりと普段の姿を見せてくれるから

当時、私はいろいろな学校の授業公開に行っては

在校生の雰囲気をよく見せて頂きました。


どんな教材にどう取り組むのか

どういった宿題がでるのか

などもわかる学校もあり

非常に興味深かったです。




個人的に

中受前提の私立小学校の公開授業の

お勉強内容は

やっぱり(偏差値むき、中受むき)高度だなと感じました。



 TODAY'S
 
おススメ記事はこちら