イベントバナー

 

 




ご訪問ありがとうございます。

 

スーパー庶民派サラリーマン家庭超早生まれっ子&保育園っ子である我が子を 

無謀にも小学校受験にチャレンジさせたフルタイムワーキングマザーです飛び出すハート

 

奇跡的に第一志望校にご縁を頂いた経験から得た知識や気づき、単なるつぶやき笑を綴っています。

 

お受験記事をお探しの方は

こちらのブログにもいろいろ書いておりますラブラブ下矢印

 

 

 




出願時期になると

迷うのが併願校



1番通いたい学校があり

第2志望もあり

チャレンジ校があり、、



3つ4つくらいは学校をイメージしていても



いざ出願になると

あの学校も、この学校も

一応出しておこうかな、となる方が多いです。




 

【Z会の通信教育】幼児



思ったより

お受験までに仕上がらなかった、


ペーパー校志望だけれど

ペーパースランプになってしまった、


など

直前で自信を無くし


おさえ校を受けておきたい!と思う方や

ノンペーパーも受けてみたい!と思う方もいらっしゃいます。





合同相談会や

私学フェア、私学展などに行っておけば

併願校選びに悩んだときに助けになります。


なぜなら

各家庭が主体的に選んだ志望校や出願予定校以外の学校の先生方の話を聞けるからです。



私たちのお受験のときは

人気校の相談ブースは希望者が殺到し

予約制(当日整理番号のような形で何時から、という紙を頂く、予約票に記名する等々)でした。



朝イチで行ったつもりが

人気校ブースの予約が取れたのが1時間半後だったりしました。


すると

変な空き時間ができます。


他の人気校のブースに行っても

もちろんすぐには相談できません。




どうしよかなーと会場を歩いていると

すぐにお話が聞けるブースがいくつかあり

(決して人気がない学校ではないのですが)


そこで先生方から話しかけて頂いたのをきっかけに

ああ良い学校だなあ!と感じた学校もありますし


第一志望にする方が多い難関校のブースも

うちはここは受験しないけれど

せっかくだからお話を聞いてみようかなと軽い気持ちで予約を入れたら

意外にも先生とお話が盛り上がり

出願した学校もありました。





目当ての学校の説明会に行くのはもちろん大事ですが

目当てではない学校の話を聞いて

新たな選択肢を広げるチャンスとなるのが合同相談会です。



相談会やフェアに

志望校が参加しない場合も

時間があれば参加してくるといいと思います。



併願校探し、選びのヒントやきっかけになりますよ。






 TODAY'S
 
おススメ記事はこちら