イベントバナー

 



 

ご訪問ありがとうございます。

 

スーパー庶民派サラリーマン家庭超早生まれっ子&保育園っ子である我が子を

無謀にも小学校受験にチャレンジさせたフルタイムワーキングマザーです飛び出すハート

 

奇跡的に第一志望校にご縁を頂いた経験から得た知識や気づき、単なるつぶやきや、節約やお片付け、シンプルライフについてを書いていきます。

 

お受験に関する記事をお探しの方は

 

 

をご覧頂くか
当ブログのテーマ「小学校受験」からお探し下さい目がハート飛び出すハート
よろしくお願いします。




最近

調理器具を買い直して

お料理に気合いが入り始めました。


今は我が家の鍋は

ほとんどグリーンパンになりました。


有害物質を排出するフッ素樹脂コーティングを用いないことで有名なエシカルフライパンナイフとフォークナイフとフォーク




あ、全然PR案件ではなく

自腹購入です。



我が家がまず購入したのは

取っ手がとれるタイプ。





 

まずすっきり収納できるし

取っ手がとれるからキレイに洗える!

食洗機も大丈夫。

ただ、私はあまりに簡単に汚れが取れるから

さーっと手洗いしてます。





取っ手が外れるから

オープンにも入るし

そのまま食卓に置ける!


今までのフライパンやお鍋たちと私の相性が悪かったのか

料理も上手くなってきた気がします。

熱伝導性が良いらしく、弱火から中火を推奨されていますが


半信半疑で

弱火で餃子を焼いたら

きちんと美味しそうな焼き色がつき

中はジューシーに仕上がりました!


こびりつきもなく

お手入れが楽ということもあるのか

あまり好きではない料理が苦にならなくなりました!



というわけで

今回はマルチフードクッカーも買い替え!


お料理があまり好きではないからこそ

ツールに助けてもらい

毎日の家事を楽しみたいです!




お受験ママさんたちは

家事は無理せず

可能な範囲で手抜き&時短でいきましょ!





 TODAY'S
 
おススメ記事はこちら