イベントバナー

 





ご訪問ありがとうございます。

 

スーパー庶民派サラリーマン家庭超早生まれっ子&保育園っ子である我が子を 

無謀にも小学校受験にチャレンジさせたフルタイムワーキングマザーです飛び出すハート

 

奇跡的に第一志望校にご縁を頂いた経験から得た知識や気づき、単なるつぶやき笑を綴っています。

 

お受験記事をお探しの方は

こちらのブログにもいろいろ書いておりますラブラブ下矢印

 

 

 




折り紙は

お受験っ子たちの必須アイテム


折って

それを使ってごっこ遊びしたり


ハサミで切ったり

のりで貼ったり

七夕飾り、オーナメントなどの材料にもするし


ちぎりをしたり

ちぎったもので貼り絵をしたりも。





我が家も

いつも移動中や

レストランやカフェの待ち時間などは

折り紙をさせたり

折り紙の裏に絵を描いたり

とにかく折り紙は大活躍しました。



先日電車であったお受験親子さんも

電車でお子さんに折り紙を渡していましたが

お子様はつまらなそうに首をふり

「ママ、スマホみせて」

「スマホーみたいのー」

じゃああやとり?絵本?と

ママは代替案を出すけれど

「◯◯が観たい!」「スマホ貸してー」


うん、そうなりますよね。

折り紙やあやとりだって楽しいけれど


もっと簡単に受け身で楽しめる

スマホ動画やタブレットに慣れてしまっている

今の時代の子供たちはそうなりますよねえ。




この前お話しした

某幼児教室のアシスタントをしていた方も

「最近は、お教室の待ち時間もママのスマホを観ている子が多い。

授業で『お父様お母様とおうちで何して遊ぶか』を

発表させると、iPadで◯◯とか

YouTubeをどうこう言う子もいる」と言っていました。


RISU 算数


我が家は、お受験中も高学年になるいまも

子供にはスマホを貸してと言われても貸しません。

お友達と写真を撮りたいと言われたときのためにデジカメは持たせています。


タブレットは学校で使うので仕方ないですが

家では我が子にはデジタルデトックス推奨してます。


おかげで、

我が子はわりと本を読む時間や絵を描いたり物を作ったりするのが今も好きです。

中学になったら、こうは行かないんだろうけれど。



今のお受験っ子たちは

タブレットを通じてお受験の勉強をしたり

考査にもタブレットを使ったりする機会もあり

タブレットやスマホは絶対ダメ!は出来ないですから難しいところですね。


ただ、工作やお絵描き、折り紙やあやとり、お手玉やパズル、オセロなどなど

お受験に役立つようなことや

親子遊びとしと楽しめることを

たくさんしたいなら


安易にスマホやタブレットを渡して

あの楽しさの中毒にはしないほうがいいかなとは思います。





 TODAY'S
 
おススメ記事はこちら