イベントバナー

 



 

ご訪問ありがとうございます。

 

スーパー庶民派サラリーマン家庭超早生まれっ子&保育園っ子である我が子を 

無謀にも小学校受験にチャレンジさせたフルタイムワーキングマザーです飛び出すハート

 

奇跡的に第一志望校にご縁を頂いた経験から得た知識や気づき、単なるつぶやき笑を綴っています。

 

お受験記事をお探しの方は

こちらのブログにもいろいろ書いておりますラブラブ下矢印

 

 






ちょっと前の話ですが


学校ママ友の1人のNちゃんと2人で

学校行事のお手伝いをして

そのあと『子供たちの下校時間までお茶して、子供と一緒に帰ろうか』ってことになり

下校経路途中の街でお茶することに。


すると偶然

Nちゃんのお子様が通っていた有名幼稚園のママ友のCさんがカフェにいたんです。





ご一緒していい?

と言われたので どうぞ!と答えました。

このときから、マウント取りたがりそうな、庶民派ママの私が苦手なオーラを醸し出していたのですが仕方なく。


そんなCさんが

私にいきなり

「Nさんの子と同じ◯◯(小学校名)のママ?ご出身?」といきなり聞いてきた。


私「私は…公立小出身なんですー」


Cさん「え。。じゃあご主人は?どこ?私立?下から?





そのあとも私やパパの生い立ちを根掘り葉掘り。

Nちゃんがやんわり話を逸らしてくれましたが

途中で私の靴やバッグもちらちらチェック。


「え、女の子なのに幼稚園も小学校も受験しなかったの?

ご縁なく仕方なくじゃなくて?」

「え、ごめん、東京出身だよね?ご両親はお受験考えなかったの?」

「じゃあ中学受験?」

「へえ、で大学も受験したの?」

私も周りの友達も幼稚園から◯◯だし、親戚も下から私立しかいないから何回も受験してるママって新鮮!」


あまりの失礼さに

黙っていたNちゃんが話を遮り

「でも中学受験、大学受験ともにすごいよねえ。頑張ったね。私たちの学力じゃとても無理よね」と言ってくれましたが。


Cさん「いやあ無理って言うかぁ

うちの家系は女子は偏差値なんかいらない、受験回数は少ないのが1番と言われていたから、

私が中学受験したい大学受験したいって言っても

却下されたと思う!

泣き笑い


はいはいはい、わかりましたよ。ごめんなさいね一般家庭の育ちで

女子も男子も関係なく、ある程度学歴が必要だと必死で受験勉強する家庭に生まれてごめんなさいねームキームキームキー


我が子の幼稚園はどこかも聞かれ

認可保育園と言ったら

明らかにバカにした目でなに認可って」「へえー知らないわーへー。」


だいぶ苦手な部類のママだった悲しい悲しい



私のことをどうしても格下で自分とは毛色が違う庶民扱いしたいのは、まだ許すけど泣き笑い

我が子の生い立ちまでバカにしたのはゆるさん。


もう私の話を聞かれたくなくて

話題をそらすことに。


Cさんのお子様と同じ私立小学校同じ学年の子がいるママが、お受験時代からのお友達なので

お名前をあげたら


Cさん「ああ、彼女のお友達なのね。彼女は××(小学校名)下からなのよね。

××(小学校名)のママが代々御用達のお菓子をお土産に頂いたからすぐわかったの!だから彼女とは気が合いそう!と思ったのー」


Cさん「どこのお教室で知り合ったの?

うちはご紹介じゃないと入れないお教室なんだけど◯◯(芸能人)もいたし、△△(有名人)もいたし。ちゃんとした家庭しか入れないお教室で安心だったのよね」

悪かったな、誰でも入れる大手で泣き笑い泣き笑い泣き笑い


Cさんはそのあとも

ご自身のご出身校や

お子様の学校のママ友の出身校の話

同じマンションに住んでいる超有名人のことなどをほぼ1人でおしゃべりしていました。



Cさんの話を聞いている間に

子供たちの下校時刻になったので

そこでNちゃんと私は先に失礼しました。



Nちゃんは自身もしっかりしたお家柄で

大変裕福な家庭の奥様ですが

自分からはご家族の出身校の話や

マンションに誰が住んでるなんてしたことがないので

Cさんみたいな人どう思ってるのかなと思い、


「Nちゃん、 Cさんとは幼稚園時代は親しかったの?」と聞いてみたら

「えー、Cさんと私が合うと思う?爆笑どちらかというと1番遠い存在だったわ」と笑っていました。でもそれだけ!

悪口や陰口は言わないNちゃんは、やはり品格がある。



帰ってすぐCさんと同じ学校の保護者である

お受験時代のママ友に

「今日おたくの学校のCさんとお茶したよ」と伝えたら

強烈でしょ。お嬢さんなんだろうけど下品だよね。うちの学校でも浮いてるよ」とズバリ

笑い泣き笑い泣き


「同じマンションの芸能人の話してた?ニヤニヤニヤニヤ

してたしてた笑い泣き

「幼稚園から◯◯自慢してた?」

してたしてた笑い泣き

「子どもの自慢ならわかるけど

自分の昔の話ばっかりだからさあ

何年前の栄光引きずってんの?て思うよね」

わかるわかる泣き笑い

と大笑いして、さっぱり終了。


Nちゃんも仲良しのお受験仲間も

Cさんとは距離を置いてるみたいで

ちょっと安心した私なのでした。






 TODAY'S
 
おススメ記事はこちら