イベントバナー

 


 

ご訪問ありがとうございます。

 

スーパー庶民派サラリーマン家庭超早生まれっ子&保育園っ子である我が子を 

無謀にも小学校受験にチャレンジさせたフルタイムワーキングマザーです飛び出すハート

 

奇跡的に第一志望校にご縁を頂いた経験から得た知識や気づき、単なるつぶやき笑を綴っています。

 

お受験記事をお探しの方は

こちらのブログにもいろいろ書いておりますラブラブ下矢印

 

 

 


我が家は

お受験のことは全てアナログの手帳で一元管理していました。


出願や説明会、公開行事などはもちろん

模試や講習(の、申し込み開始日も含め)


お教室の宿題や

先生からのご注意、アドバイスポイント、


ペーパーの進捗管理も。



空き時間にパラパラめくると

忘れていたタスクに気付いたり

子供のウィークポイントとその対策を思い出したり

あと何週間で模擬面接だから準備しなきゃなど長めのスパンで意識できたりするのも便利です。






お受験後も

学校と仕事、家族の予定を管理するのに

アナログの紙の手帳を使っています。



先日、去年お友達の誕生日に何をプレゼントしたかなーと

去年や一昨年の手帳を引っ張り出して

パラパラ見ていたら


当時のことが蘇ってきて

ほっこりしました。

字の感じで、その時の精神状態や

忙しさもわかる。


アナログ手帳の良さは

こうしてパラパラ見返せるところだなあと

改めて感じました。



27%OFF



25%OFF





 TODAY'S
 
おススメ記事はこちら