イベントバナー

 


500円OFFハートハート



 

ご訪問ありがとうございます。

 

スーパー庶民派サラリーマン家庭超早生まれっ子&保育園っ子である我が子を 

無謀にも小学校受験にチャレンジさせたフルタイムワーキングマザーです飛び出すハート

 

奇跡的に第一志望校にご縁を頂いた経験から得た知識や気づき、単なるつぶやき笑を綴っています。

 

お受験記事をお探しの方は

こちらのブログにもいろいろ書いておりますラブラブ下矢印

 

 


 

「週一コマのお教室通いでいっぱいいっぱい。
行動観察や指示行動は家庭ではやりようがないのか!?
と仕事関係の方が悩んでいました。


『行動観察』と言っても
生活巧緻性、絵画制作をさせることも行動観察だし
皆で遊ばせることも行動観察。
 体操や運動も(ごく一部の学校をのぞき)技術力の高さを見ているのではなく
言われたことを、きちんとルールに従ってやれるか、
最後まで頑張って取り組めるかなどを見ている『行動観察』でもあるんですよね。
 
35%OFFハート



『指示行動』も然り。
先生からの
『タンバリンの音がなったら、緑のフラフープの中に右足を入れてください。
鈴の音がなったら、赤のフラフープに左足を入れてください。』
『タイコの音の数のお友達と集まって、手を繋いで輪になって座ってください。』
などの指示通りに行動できるかを見ていますが
指示行動は行動観察の一種であり
運動テスト的なものになることもあります。
 行動観察や指示行動は
範囲が広く、またある程度の人数や広さがないと成り立たないお勉強でもあるため
自宅内だけで準備すると言うのは
なかなか難しいかなと。


行動観察や指示行動は
大勢の知らないお子様の中で
先生の話を聞いてルールに則り
どう振る舞えるかも大事なので

家庭のみで対策される場合は
同じように受験したいお友だちを集めてやってみてもいいかもしれないですね。

 



 
 
 
 

 TODAY'S
 
おススメ記事はこちら