イベントバナー

 



 

ご訪問ありがとうございます。

 

スーパー庶民派サラリーマン家庭超早生まれっ子&保育園っ子である我が子を 

無謀にも小学校受験にチャレンジさせたフルタイムワーキングマザーです飛び出すハート

 

奇跡的に第一志望校にご縁を頂いた経験から得た知識や気づき、単なるつぶやき笑を綴っています。

 

お受験記事をお探しの方は

こちらのブログにもいろいろ書いておりますラブラブ下矢印

 

 




2024年度の伸芽会の合格実績をみてきました。


 こちら


印象として

伸芽会などの大手は

かけもちをしている方も多く

志望校別だけを受講する方もいて

母数が大きいので

このくらいの合格者が出てもおかしくないと思いますし


母数が多い受験生家庭から

しっかりヒアリング調査しているので

考査内容や当日の様子なども細かく把握しているはず。


考査内容だけでなく

合格したご家庭やお子様をみて

傾向も対策も出来ています。


そういった実績をひっさげて

難関校対策のガイダンスを開催しています。

こちら






1月は

  • 幼稚舎
  • 横浜初等部
  • 早稲田実業学校初等部
  • 男子難関校
  • 女子難関校

の新年長さん向けガイダンス講座があります。


これは

年長児は各学校の対策のお勉強を

その間に保護者は各学校の入試分析や対策などの情報を聞けるというものです。


たとえば

こちらは早稲田実業学校初等部のガイダンス講座の内容です。

 

日程:2024年1月21日(日)午前の部09:30~12:30 午後の部13:30~16:30(180分)※午前と午後の内容は同じです。どちらかをお申込み下さい。
会場:池袋本部教室
講座:ペーパー・運動・生活習慣・行動観察・絵画・巧緻性
ガイダンス内容:「2024年度入試分析

男子難関校向け講座ですと

ガイダンスの内容も少し違っていました。


 

●男子難関校

日程:2024年1月28日(日)午前の部10:00~13:00 午後の部14:00~17:00(180分)※午前と午後の内容は同じです。どちらかをお申込み下さい。
会場:飯田橋教室
講座:男子特別講座①(ペーパー・個別・行動観察・運動)

ガイダンス内容:「男の子の伸ばし方①(合格へ導く男の子の鍛え方)」


詳しくは

こちら


2月も

幼稚舎、横浜、成蹊のガイダンス講座があるんだそうです。


ちょっとお高いですが

内容は濃そうですね。

事前予約制なので

興味ある方は見てみてください。






 TODAY'S
 
おススメ記事はこちら