イベントバナー

 

お受験っ子にとって大切な季節行事ニコニコニコニコ

クリスマスが来る前にお正月の準備もしておきましょう


お受験っ子の定番、お手玉も

十二支のものであれば、一石二鳥ラブ


今年は親子で

オリジナルカルタを作るのはどうでしょう?


 

ご訪問ありがとうございます。

 

スーパー庶民派サラリーマン家庭超早生まれっ子&保育園っ子である我が子を 

無謀にも小学校受験にチャレンジさせたフルタイムワーキングマザーです飛び出すハート

 

奇跡的に第一志望校にご縁を頂いた経験から得た知識や気づき、単なるつぶやき笑を綴っています。

 

お受験記事をお探しの方は

こちらのブログにもいろいろ書いておりますラブラブ下矢印

 

 

クーポン利用でお得おねがい 



お正月か迫ってきました。

新年長さんのお受験家庭にとっては

お受験前最後のお正月。


来年のお正月は

もう進学先が決まっているかなラブ


だから、お正月行事は面倒でも少し丁寧にやっておくといいですよ。



今日は中でも

鏡餅について。


鏡餅もちの由来や意味は

こちら


が参考になるかな。


我が家は手抜きで

こちらを使ってしまいます泣き笑い



鏡餅は年内に飾り付けするのが慣わしみたいですね。


本物のおもちでやらなくても

紙粘土などで楽しく作ってみてもいいでしね。







お正月は

おせちの意味を教えてあげたり


お正月が明けたら

七草粥を教えたりと


食べ物に関するお勉強もいろいろありますが

日本の伝統文化を楽しみながらやりましょう。



23%OFF 洗えるお受験スーツ



お受験にオススメなのは

チクチクしたり静電気が起きにくい綿ニットニコニコニコニコ



 

 TODAY'S
 
おススメ記事はこちら