イベントバナー

 



 

ご訪問ありがとうございます。

 

スーパー庶民派サラリーマン家庭超早生まれっ子&保育園っ子である我が子を

無謀にも小学校受験にチャレンジさせたフルタイムワーキングマザーです飛び出すハート

 

奇跡的に第一志望校にご縁を頂いた経験から得た知識や気づき、単なるつぶやきや、節約やお片付け、シンプルライフについてを書いていきます。

 

お受験に関する記事をお探しの方は

 

 

をご覧頂くか
当ブログのテーマ「小学校受験」からお探し下さい目がハート飛び出すハート
よろしくお願いします。

 



 


いよいよ2023年も終わりが見えてきました。


私はいつもこの時期に手帳を新調します。




アンミカさんの手帳、人気らしいですねニコニコ


手帳を新しくして

すぐにするのは

学年末までの子供の学校行事や

習い事、発表会などのスケジュールを書きこむことと

大切な家族や友達の誕生日を書きこむこと愛飛び出すハート



あとは

新しい一年で叶えたい夢、

やりたいこと、欲しいもの、などさまざまな願望をウィッシュリストとして書き込むこと。



もうずーっと毎年必ずやっていることですが



3年くらい、毎年書いていたら

まあまあ叶います笑笑笑笑


私は2023年に

2019年あたりから毎年書いてきたお願いごとがしれっと叶いましたし


2017年あたりから書いていた

「これはなかなか難しいかなー」という願望も2020年に叶いました。


諦めずに書き続け

信じて待てば何とかなるんじゃなかろうか、と思っています。



ウィッシュリストを書く前に

1年前に書いた今年のウィッシュリストを読み返して


叶わないこともたくさんあったけど

今年も家族みんなで乗り越えられたことを感謝する時間も設けます。



そうそう!

お受験の年は

志望校の合格発表の日付に

先に「合格!頑張ってくれてありがとう!感謝」みたいなことを書いていたし


合格がわかったときのイメージングをして

嬉し泣きなんかをしたりしてましたね。



本当にその通りになりました。

そういうのをスピリチュアルの界隈だと予祝って言うらしいです。



今年も

家・家族のこと

仕事・お金のこと

自分自身のこと

にわけて

どんな一年にしたいか、よく考えながら

ウィッシュリストを書いてみたいと思います。





 TODAY'S
 
おススメ記事はこちら