ごく普通の共働き家庭の第一子(保育園児&超早生まれ)が小学校受験に挑み、

まさかの第一志望校合格を果たしたという経験を通して得た

さまざまな知識や気づき等を、はてなブログでまとめています。

こちら下矢印 よろしければ、ご覧ください。

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

 

過去に、我が家が

手帳を使ってやってきた お受験のスケジュール(勉強進捗状況も含め)管理のことについて 記事にまとめていました。

下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

この記事には 単元ごとに どれをどのくらいやってきたか

まったく取り組んでいない単元はないか などを 可視化できる

ガントチャートを利用した方法等を紹介しています。

 

 

 

 

今はPCやスマホで

いくらでも こういった管理はできますが

うちは アナログでやっていて

とても便利でした。

 

 

 

学校の説明会の日程(申し込み開始日なども)や

願書頒布期間、

講習の申し込み開始日

夏期講習の日程などなど を

すべて 紙の手帳に一括管理していました。

 

 

 

たとえば 説明会の日の欄には 一緒に

 

  • 持ち物
  • 注意事項
  • 開始時間
  • 予約票が必要な場合などは、万が一忘れたときのために
  • 予約票にある予約番号

 

などを書きそえておきます。

 

 

 

講習や模試の申し込み開始日などは

 

 

  • 申し込み電話番号や場所、方法など
  • 開始時間
  • とりたい講習の内容と日時
  • お教室に事前に確認しておきたいことや質問

 

などを、その日の欄に全部書いておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

このように すべてのお受験情報を一元化して手帳にしておくと

何かあったとき、そのページを開きさえすれば

すべての情報を網羅でき 便利なんです。

 

 

仕事の合間に

ちょっとだけ抜け出して

学校説明会の予約をしたり

講習や模試の予約をしたりするときに

 

手帳とスマホさえ持っていけば

何でもわかるという安心感がありました。

 

 

 

 

 

 

手帳には 

その日参観したクラスで先生から注意されたことや

指摘された課題などもメモしてあったので

暇があれば 見直して 活用するようにしていました。

 

 

 

他のお受験で使った教材や知育パズル等々は

すべて 後輩お受験ママさんにお譲りしてしまっていますが

 

この手帳(と志望校模試の結果一式)だけは思い出がつまりすぎていて

いまだに捨てられませんね。

 

 

とくに志望校の考査の日や

合格発表の予定の欄を見ると

その日のドキドキがよみがえります。

まだ合格していないのに 事前に「合格!!○○ちゃん、おめでとう!!!」と書いて 願掛けしていました。

まさかまさか、本当にお願いが叶うとは。。

 

 

忘れ物がないように

必死でチェックしたりしている様子も残っています。

 

 

 

 

 

コロナ禍では 願書もオンラインだったり

振込も クレジットカードだったりと

我々の頃とは まったく様変わりしていますが

 

 

当時は 考査料の銀行振り込みの日程なども決まっていたし

(うっかり〆切を過ぎてしまっていたら 考査自体受けられない)

願書も 他校の集合時間等との兼ね合いを見ながら

「何日の何時に郵便局へ行く」など 細かくスケジュールを立てている方が多かったので

 

ぱっとみて 全体の流れを俯瞰しつつ

細かい内容もチェックできる「アナログ手帳」を活用するのが

とても便利で良かったです。

 

 

願書の下書きや清書も

この日はA校の分

この日はB校の分 としっかり予定を立てて取り組んでいました。

 

ある学校の願書は3枚ほど購入していましたが

あまり思い入れがなかったのか

3枚とも書き損じをしたこともあり

慌てて(願書頒布ギリギリのタイミングで)願書を買いなおしたこともあるので

なるべく早め早めに準備されることをおすすめします。

 

 

 

 

私は 今も昔も とてもうっかりしている性格なので

今でも 学校の予定と 仕事の予定、家族の予定を

手帳で一元管理しています。

 

学校の休みがいつなのか、

テストや習い事がいつなのか、

学校でこの日までに何を用意しなきゃいけないか

全部書いてあります。

 

学校からのお知らせがきたら

紙でとっておいても、忘れてしまうこともあるので

すぐにすべて手帳に書き写します。

 

だんだん年齢を重ねて 忘れっぽくなっているのもありますが

仕事と家庭のことと 学校、習い事のこと

(パパがいてもいないと同じくらい頼りないので笑い泣き

把握していなきゃならないことが多すぎて!!!

 

 

一時期は、スマホのスケジューラーで管理しようと思っていたのですが

細かい情報までをひとめで確認できないので

私には 合わなかったようです。

 

 

 

来年もまた 私はアナログの手帳にお世話になるのだろうな~と思っています。