ごく普通の共働き家庭の第一子(保育園児&超早生まれ)が小学校受験に挑み、

まさかの第一志望校合格を果たしたという経験を通して得た

さまざまな知識や気づき等を、はてなブログでまとめています。

こちら下矢印 よろしければ、ご覧ください。

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

 

 

お受験の日が あいにくの雨だった。。ということも

充分にありえます。

 

 

 

普段から「長靴が嫌い」というお子様も多いと聞いていますが

(うちも おしゃれじゃないから嫌いらしい滝汗

 

お受験の日が

もし雨だったら

(車移動でない限り)

 

お洋服や靴下等が汚れないように

レインコートですっぽり覆ってあげて

長靴を履かせてあげたほうがいいのではないかなと思います。

靴下や洋服が濡れてしまうと 集中力にも影響してしまいますから。

 

 

 

そういったこともあるので

これからお受験までの日々で雨が降ったら

 

お受験用のレインコートと長靴に慣らしておいてあげるといいのではないでしょうか。

 

 

我が家は保育園児&お受験を周りにカミングアウトしていなかったので

登園時は、カラフルなポンチョと 短い丈のレインブーツを履かせていました。

 

ポンチョは 頭からかぶるだけだし

レインブーツも すぐにすっぽり履けるのでラクチンでしたが

 

それに慣れていたせいか

お受験用に用意したスナップボタンで留めるタイプのレインコートや

丈が長いレインブーツを嫌がっていました。

 

 

 

我が家のような場合は、

ぜひお受験用(または 同じような作りや丈感)の

レインブーツ&レインコートを普段から着用させ慣れさせてみてください!!

 

 

特にレインコートは

そのまま公共交通機関に乗ると

近くにいる方に 水滴をべったりつけてしまうこともあります。

 

レインコートは室内や車内に入ったら

脱ぐことや

脱げない場合はかるくタオル等でふいたり

事前に水滴をはらったりしておくことなど

マナー的なことも 少しずつお話していくといいと思います。

 

 

また、雨と言えば

傘。

 

 

 

傘も たたみ方はもちろんですが

扱い方も(公共の場で人に迷惑にならない持ち方など)

教えて、慣れさせておくといいと思います。

 

 

 

 

 

これは生活巧緻性の部分にもなりますし

行動観察や学校別クラスで 練習していることかもしれませんが

 

折り畳み傘をきれいに畳めるようにしたり

レインコートをきれいに畳めるようにする練習も

今から 雨の日にちゃんとやっておけば

後から焦らずとも ちゃんと身につきますよ。

 

 

 

 

 

 

特にレインコートは

畳むとき=濡れているとき であることが多いので

 

ハンカチやタオルで少し水気を取りながら

畳む、など 生活の知恵的なことも併せて教えてあげるといいと思います!

 

 

 

 

 

 

11月は比較的天候がいい時期かもしれませんが

備えあれば憂いなし!!

 

晴れて合格した暁には

実際に 傘を持って公共交通機関に乗ることも多いですし

折り畳み傘を使う機会もあるので

きっと役に立つ日がくると思います。