子どもに学習習慣が付かないとお悩みのママへ | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。

 子どもに学習習慣が付かないとお悩みのママへ

 

こんにちは。

横浜市泉区立場の佐伯泰子です。

 

 

わが子にどうすれば家庭での学習習慣がつくのかしらと、お悩みのママたちは多いと思います。

 

エデュースの中学生担当のめぐみ先生の個別指導で、学習習慣が全くついていなかった生徒が、なんと、

 

その日のうちに、学校やエデュースで習ったことの復習ができるまでになっています。

 

「そんな子、特別でしょ?」

 

という声が聞こえてきそうですが、そんなことはありません。

 

どの子も、最初は宿題すら満足にやってこなかった子たちです。

 

 

 

 

その日のうちに復習が出来るようになるまでには、毎回の細かい指導が必要です。

 

①毎日の家庭での予習と復習の仕方

 

②一人ひとりのテスト勉強の計画の立て方

 

③その子がテストまでにやっておくこと

 

上記①②③を教えると同時に、その日のうちに復習が出来るようになるための、

 

ステップ1からステップ3までのサイクルを、身につくまで諦めずに指導していきます。

 

 

 

復習を習慣化させることは簡単ではありません。

 

出来るようになるまでは個人差がありますが、一朝一夕とはいきません。

 

それができるようになれば成績は鰻のぼりに上がっていきます。

やる気のある子に変わからです。

 

決して諦めずに指導してくれるめぐみ先生は、小学生のお子さんがいる、ママさん先生です。

 

公立学校の元教員です。

 

 

 

エデュースには可愛い2歳さんから、元気溌剌な後期高齢者の方まで所属してくださっています。

 

 

中学生は、5教科個別指導を行っています。

 

何とかして成績をあげなきゃ!

でも、どうしたらいいのか分からない!!

 

と思っている子を歓迎します。

 

1対1の完全個別指導がメインです。

 

 

2023年度の神奈川県公立高校入試は2月14日に終わりました。

 

あとは発表を待つばかりです。

 

 

 


英語教室と5科目個別指導
詳しくはホームページをごらんください。

 

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらをクリック>>>

 

ベビーから大人まで

英語英会話・英検クラス・英語リトミックスのページはこちらから>>>

 

エデュースおススメの

個別指導のページはこちらから>>>

 

たくさんの感想をただいております。ぜひご参考にしてください。

生徒・お母様の声のページはこちらから>>>

 

横浜市営地下鉄 立場駅から徒歩3分

地図・アクセスのページはこちらから>>>

 

ギター教室など

その他の教室についてはこちらから>>>