エデュースの看板犬ミリアの節分 | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。

● エデュースの看板犬ミリアの節分

 

こんばんは。

横浜市泉区立場のエデュース佐伯泰子です。

 

英語リトミックの園児さんたちの保育園や幼稚園では、今日は鬼のお面を作って豆まきをしたそうです。

 

明日は豆まきイベントがあちこちであるようです。

 

エデュースでは、看板犬のミリアが鬼になりました。

 

 

虎のパンツもはいていますよ。

 

鬼は邪気の象徴で、災害や病気、飢饉などの恐ろしい出来事は鬼の仕業だと考えられていたようです。

 

そこで、節分の日に、鬼を追い払って福を呼び込む豆まきが行われるようになったとか。

 

子どもの頃、寒くても窓を開けて、庭にたくさん豆をまきました。

それから歳の数を無視して豆を食べましたが、自分の年齢より1つ多く食べるそうですね。

 

明日は「鬼はぁ外ぉ、福はぁ内ぃ。」と、大きな声で豆まきをしようね、

ミリア!