石垣島から高速船に乗って西表島に行きました。
マングローブ観光の後、水牛車に乗って由布島(ゆぶじま)へ。
私達を乗せてくれたのはこちらの大きな水牛、
ゆうせい君です。
ゆうせい君は、途中立ち止まって用を足しました。
止まらないで用を足す水牛の場合は、前に乗っている人が大変な目に遭いか
ねないそうです。
こちらの水牛は「根性」の鉢巻をしていますね。
よくお似合いでしたよ。
由布島に到着すると、水牛は水をかけてもらいます。
それからこうして池のなかでゆったりのんびりリラックスします。
水牛はずっと一日中でも、こうして水の中にいるのが好きなのだそうです。
だから水牛って言うのかしら。
一日に10往復するそうですが、その都度こうして休息の時間があるようです。
当初は内心こき使われているのではないかしらと心配しましたが、大切に
されているんだなと思いました。