学会始まる | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。

学会か始まる前の受け付け風景です。

{7DBA1753-6F68-4CD8-8931-4CBDADBE23D4:01}

始まりました。

{21C64474-65D9-4B7D-A298-75435B4298B4:01}


{A4EE823A-8969-405B-A292-FC9BB050F37D:01}

相模女子大名誉教授、曽根田先生は

何も見ず、韓国語で挨拶されました。

{EB31E357-2333-4A27-BA62-97FBAEE75B66:01}

Lee先生のご発表です。

{63A41E30-CB2E-4D4E-9FD6-1F99B9D9EF66:01}

専門的な内容を楽しく発表されたのは

流石でした。

{02549AA9-6375-4EDB-9D9A-FF9808F2CA2B:01}

{6288C18B-EB1A-4410-BEC8-62D1F58626CE:01}

{286D9DC4-CB67-4AE0-A539-A37BC4940832:01}

たくさんの発表の中でも電機通信大の

すーちゃんの発表はピカいちでした。

あっ、もうすぐパーティが始まるので

この辺で。