ホーチミン最後の夕食 | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。

『ベトナムで何を食べてきたの?』


と聞かれたので、ホーチミン最後のディナーをご紹介します。



エデュース・ブログ-883

前菜と一緒に飲んだビールはこちら。



エデュース・ブログ-886

タイガービルです。



エデュース・ブログ-888

揚げ春巻きです。



エデュース・ブログ-889

貝のワイン蒸しに、



エデュース・ブログ-884

エビ烏賊巻き揚げに、



エデュース・ブログ-890

車海老のワイン焼きに、



エデュース・ブログ-900

海鮮鍋です。



エデュース・ブログ-899

野菜や海の幸を入れてくれた方はこちらの女性です。



エデュース・ブログ-902

「う~ん、うまそうだな。」という顔で海鮮鍋を見つめているのはTさんです。


みんなお鍋を楽しみに待っていますよ。


ところで後ろの帽子を被っている女性は何をしているのでしょうね?



エデュース・ブログ-891

ベトナムの民族音楽を奏でてくださっている方達です。


音楽を聴きながらのディナータイムでした。


向かって右端の女性が弾いている楽器は一弦琴です。


なんと、弦が1本しかありません。


動画を載せる予定ですのでベトナムの民族音楽を聴いてみてくださいね。