中村家・重要文化財 | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。

学会発表の翌日、観光タクシーを4時間借りてS大学教授のOさんと一緒に


観光しました。


沖縄の文化を見に行こうということになり、最初は重要文化財に指定されてい


る中村家住宅に行きました。



エデュース・ブログ-69

入り口でシーサーが迎えてくれました。



エデュース・ブログ-87

さあ、入ってみましょう。



エデュース・ブログ-66

沖縄のハイビスカスは本当に鮮やかでした。



エデュース・ブログ-71

屋根は本瓦ぶきで魔除けのシーサーがいますね。



エデュース・ブログ-78

台所には薪がありました。



エデュース・ブログ-77

お釜もありました。



エデュース・ブログ-79

カメがたくさんありますね。



エデュース・ブログ-79

中村家住宅は戦前の上層農家の屋敷構えがそっくり残っています。



エデュース・ブログ-86

ここで豚を飼っていたそうです。



エデュース・ブログ-88

中村家住宅は戦前の沖縄の住宅建築の特色をすべて備えている住宅です。


貴重な遺構であり昭和31年には琉球政府から、47年には日本政府により


国の重要文化財に指定されました。



エデュース・ブログ

次回は世界遺産、中城城跡です。