十割蕎麦食べてきた | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。


エデュース・ブログ-202

この写真をみて「なむいち」だと分かったあなた、かなりの蕎麦通ですね。



エデュース・ブログ-200

石臼が沢山並べてありますね。



エデュース・ブログ-97

お店は2時半までだけど、蕎麦がなくなると閉店なのね。



エデュース・ブログ-98

良かった、食べられるわ。



エデュース・ブログ-99

さあ、暖簾をくぐって中に入ってみましょう。



エデュース・ブログ-94

昨日は日曜日だったので混んでいることを見越して正午ころ到着したのだけれ


ど、席に通されるまでやはり少し待ちました。



エデュース・ブログ-96

席から見た店内の一部です。



エデュース・ブログ-89

このページをブログに載せる許可を戴きました。


手間暇かけて作ってるんだなってことが分かります。


無くなり次第閉店だとか、時間がかかるから待てだの、一体どんな頑固親爺が


作ってるのかしらと思いきや、



エデュース・ブログ-90

まあ、イタリア語が上手なオペラ歌手みたい。


今度厨房を覗いてみよっと。



エデュース・ブログ-205

お店の周りにある住宅の反対側の風景です。


あっ、左の方に黒い何かが。カラスかしらね。



エデュース・ブログ-206

そうですね。


こういう場所にあるので、極上の十割蕎麦を食べたいなと思っているあなた、


お連れしますよ。


昨日は曇りだったのでミリアを車内に残しても大丈夫と判断し、連れて行きまし


た。真冬でもポカポカ陽気の日は車内の温度が急上昇するので要注意です。



エデュース・ブログ-207

ミリア、お待たせ。吠えたりしないでお利口に待っててくれます。


お土産はこちら。



エデュース・ブログ-208-2

こちらのかりんとうは、席に着くと早速出してくださいます。


甘過ぎず、とても美味しくて必ず買って帰ります。



エデュース・ブログ-209-2

大好きな蕎麦茶です。


こちらも蕎麦茶が無くなると買って帰ります。


嗚呼、早くまた行きたいな。