小さな動物たち | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。

富士サファリパーク、最後の記事になりました。


今日は小さな動物たちです。



エデュース・ブログ-1068

ネコの館です。ここでは、いろいろなネコと触れ合えるようです。



エデュース・ブログ-1069

こちらはラビットハウスです。


犬の館もあります。



エデュース・ブログ-1066

ワラビーです。


直接餌をあげられるのでワラビーが近寄って来ます。



エデュース・ブログ-216


エデュース・ブログ-217

小さいワラビーもいますね。



エデュース・ブログ-218

オーストラリアのシドニーの動物園でワラビーに餌をあげたときは、柵がなく、自由にワラビーの傍に行けましたし、ワラビーもドンドン寄って来ました。



エデュース・ブログ-1043

お分かりですね。そう、ミーアキャットです。


エデュース・ブログ-1044

お~い、こっち向いてぇ~!



エデュース・ブログ-1045

誰か呼んだぁ?



エデュース・ブログ-1046

こっちを向いてくれました。



エデュース・ブログ-119

あらまあ、ヤギって高い所は平気なんですね。



エデュース・ブログ-118


エデュース・ブログ-120

なるほど、美味しいものがあったのね。



エデュース・ブログ-127

最後はシカです。



エデュース・ブログ-131

この中にボスがいます。



エデュース・ブログ-128

一番後ろにいた立派な角の、こちらのシカがボスです。


昔子どもが小さかった頃行ったっきりだわ、とおっしゃっている動物好きのあなた、ぜひまた行かれることをお勧めします。


おんぷおんぷおんぷホントにホントにホントにホントにライオンだぁああ


近過ぎちゃってどうしようああ可愛くって、どうしようああ


富士、サファリパークハートハートおんぷおんぷおんぷ