英作文㉑の答えと問題㉒ | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。

大人の読者の方から、ちょっと難しくなってきたとの声を戴きました。


その通りです。


高校で学ぶ現在完了進行形、未来完了も入っているので。


未来完了の次は過去完了の予定ですが、今後は高校の内容はしつこく繰り返さず、サラッといきますね。


その代わり、中学までの基礎はしつこく、これでもかぁ、これだけやればいくらなんでも定着するだろう!ってとこまでやる予定です。


昔中学生だった皆様、そういう言い方をするんだな、という具合に、どうぞお気軽にお付き合いくださいね。但し現役の高校生諸君はしっかりね。


㉑「私は今度の2月でミリアを8年飼っていることになる。」


㉑ I will have kept Milya for eight years next February.


今日の問題


㉒「モナミは明日までには宿題を終えてしまっているだろう。」


ヒント


これも、これからのことを言っているので will have + 過去分詞を使うのよ。


「終える」は finish ⇒ 過去分詞は finished または do ⇒ doneどちらもOK。


「明日までに」の「までに」は by を使ってね。


では、やってみよう。